トップページ > 数学 > 2017年01月10日 > aKwdeC+n

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/52 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
分からない問題はここに書いてね423 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

分からない問題はここに書いてね423 [無断転載禁止]©2ch.net
141 :132人目の素数さん[sage]:2017/01/10(火) 13:13:14.25 ID:aKwdeC+n
>>127
・(x,y) が 5x^2+4=y^2 の解なら変換(m,n)=((3x-y)/2),(-5x+3y)/2) も解
・定数項の4が無視できる範囲では、x^2 > m^2 なので、全ての解について
この変換を繰り返せば、いずれ、...→(3,7)→(1,3)にたどり着く
・x がフィボナッチ数なら、(3x-y)/2もフィボナッチ数
分からない問題はここに書いてね423 [無断転載禁止]©2ch.net
145 :132人目の素数さん[sage]:2017/01/10(火) 21:14:14.44 ID:aKwdeC+n
>>141
条件追加
・(x,y) が整数解なら、(m,n)=((3x-y)/2),(-5x+3y)/2) も整数解


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。