トップページ > 数学 > 2016年05月28日 > fdHSGwwG

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000100000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む19 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

現代数学の系譜11 ガロア理論を読む19 [無断転載禁止]©2ch.net
299 :132人目の素数さん[]:2016/05/28(土) 00:07:17.68 ID:fdHSGwwG
>>297
それはだんだん√2に近づいていく数列ではなくて√2にいくらでも近づけられる数列かな
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む19 [無断転載禁止]©2ch.net
302 :132人目の素数さん[]:2016/05/28(土) 00:12:04.95 ID:fdHSGwwG
limは別に自然数の無限を考えてない、そういう記号で表現してるだけで
ε-Nの定義を書けば実数の無限だってわかるはず
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む19 [無断転載禁止]©2ch.net
303 :132人目の素数さん[]:2016/05/28(土) 00:14:07.09 ID:fdHSGwwG
数学的な表現でないから却ってわかりづらくなったかもしれない、すみません
その「収束」という言葉を数学として定式化すれば伝わるはず
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む19 [無断転載禁止]©2ch.net
309 :132人目の素数さん[]:2016/05/28(土) 07:54:24.28 ID:fdHSGwwG
>>307
>>293はよくないよ
>>295の通り


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。