トップページ > マスコミ > 2019年12月14日 > 5N2d54Bn0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
●●●朝日の社説 Ver.242

書き込みレス一覧

●●●朝日の社説 Ver.242
103 :文責・名無しさん[sage]:2019/12/14(土) 13:17:03.24 ID:5N2d54Bn0
■英国総選挙 確かな将来像描かねば
(#-@∀@)<自国第一主義がー

英国はマニフェスト選挙の国だ。マニフェストを読めば政権が目指す将来像がわかるだろ。
内容が気に入らないからって文句ばかりいうな。

>議会の混沌(こんとん)が長引いたため、英国民の間では疲労感が広がっていたという。
〜という、ってなんだよ。自社記者が取材してたのではないのか?
ま、議論や権力チェックが議会の仕事ってのは大嘘であることを英国議会が身を以て証明し
英国民の負担を押し付けただけだったな。

>財政では、この9年間保守党が守った緊縮路線をやめて、公共投資を増やすという。
緊縮財政が社会を破壊することはIMFが猛威をふるった90年代からわかっていたのに
それをEU全域に押し付けたEU官僚と知識人、そして後押したメディアの責任は重いな。
朝日も反省しろや。

>離脱について国民の意見はいまなお真っ二つに割れている。その現実を、ジョンソン氏は忘れてはなるまい。
ジョンソンが勝った。つまり強行離脱支持ってことだよ。朝日は選挙の争点を忘れるなよ。

■国債追加発行 責任ある財政の道筋を
(-@∀@)<アベは説明責任を果たせ!

朝日はドイツ式の財政均衡・緊縮財政の旗を降ろしたのか?
社会の不安定化したほうが野党が選挙で有利になるから朝日が推していたんだろw?

>政府はきのう閣議決定した補正予算案に、2・2兆円の赤字国債の追加発行を計上した。
どこぞの企業グループへの還付金が4000億になるって話をみたが本当かね。赤字国債の原因じゃねーのかよ。

>安倍政権(略)実現のめどが見えない財政健全化の旗と
>現実との乖離(かいり)は、なぜ生じるのか。首相は逃げずに説明すべきだ。
朝日はアベが説明してもバッシングするだけだろw アベは所謂上潮派。しかし税収増よりも支出増が多いのが乖離の原因だな。
税収不足なのに衰退する新聞業界への軽減税率を要求し、さらに福祉や教育へのバラマキを主張する朝日も、あまりに無責任だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。