トップページ > マスコミ > 2019年09月20日 > 69gH41Xt0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
朝日の基地外投稿 233面

書き込みレス一覧

朝日の基地外投稿 233面
414 :文責・名無しさん[]:2019/09/20(金) 19:00:57.83 ID:69gH41Xt0
信濃毎日新聞 9月20日
日韓冷静に解決策探って  上伊那郡 宮下英昭 (臨時職員・75)

 週刊誌の韓国を扱った特集で「韓国なんて要らない」など、日韓対立をあおるような見出し
と内容の記事が掲載され、話題になっています。私は、この週刊誌ばかりでなく、日韓対立を
あおるようなマスコミの論調が目立つと感じています。
 日韓対立の事の起こりは、徴用工賠償問題などの「日韓請求権協定」を韓国側が誠実に履行
していないことにあるといわれています。確かに、非は、韓国側にあると思いますが、この機
を利用して、慰安婦問題など無かったとか、日本が朝鮮を植民地にして多くの苦しみを朝鮮の
人たちに与えたことも忘れようとする動きが見られます。
 非は韓国側にあるとしても、感情的になり、対立を深めることは両国国民にとって不幸なこ
とだと思います。大切な隣人同士なのですから、何とか冷静になり解決策を探ってほしいと思
います。
 南信のある中学校が、韓国との交流で生徒を韓国に派遣し、交流を図るという記事が載って
いました。このような時期だからこそ民間の交流が大切になってくると思います。不安もある
と思いますが、この英断に敬意を表します。
=====================================================
「韓国にも問題がある」と言いつつ結局慰安婦や植民地支配がどうたら、抜かすし。
そういうのがいい加減うんざりされていることにいつになったら分かるのか。
それにしても政治的に利用される中学生が気の毒だわ。 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。