トップページ > マスコミ > 2019年08月02日 > Qe+tBIGf0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
●●●朝日の社説 Ver.238

書き込みレス一覧

●●●朝日の社説 Ver.238
506 :文責・名無しさん[sage]:2019/08/02(金) 12:32:16.09 ID:Qe+tBIGf0
■国会バリアフリー 当事者の声生かすとき
(-@∀@)<野党の声をきけ

車椅子の八代議員の名前がなくて驚いたよ。与党系なら存在すら抹消されるのか。
これから「障碍」を御旗に様々な要求をしだすと思うとウンザリするわ。
障碍者サマを利用した政局が増え、結果的に障碍者への不信感が募ることにならないことを祈るよ。

>参院は今回、両氏の負担とならないよう、国会内での介護費用を参院予算から支出することを決めた。
ふざけんな。国会議員は高給取りだ。自費で賄え。
予算、とくに福祉予算には限りがあるのだから金持ちや高給取りは公費負担を辞退しやがれってんだ。
国会議員だから特別扱いすると特権意識で逆上せ上り秘書を殴るパーが増えるだけ。特権のたぐいは減らしていけよ。

>障害のあるなしにかかわらず、誰もが参加できる。そんな政治を当たり前の姿にしなければならない。
当たり前の姿とはなんだろうな。病気で声を失った市長に辞めろといった議員がいたが
野党系だからメディアは見て見ぬふりをしてたからな
党派性があるかぎり公平性の高い社会などこないだろうな。

■かんぽ不祥事 経営責任の重さ考えよ
(-@∀@)<経営陣は総退陣だ!

新聞辞令かよw 現場の声を生かせとお友達の労組系が経営陣にはいるまで騒ぎ続けるのだろうな。

>顧客の苦情を受け、日本郵便とかんぽ生命は17年1月、保険販売の品質改善のため、両社長をトップとする対策本部を設け、
>同年12月には総合対策を実施した。だが、現場では顧客の利益を考えない販売が続いた。
経営陣かえてもダメじゃねーの?上が号令しても現場が無視してんだからさw

>問題発覚後、かんぽ生命と日本郵政の株価は下落している。(略)
>国民共有の財産の価値も傷つけたと言わざるをえない。
やらかした現場に文句いえよw

>日本郵政グループのあり方について、郵政民営化委員会でも検証すべきだ。
検証とはすなわちアベや議員の介入や忖度がなかったかだろうなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。