トップページ > マスコミ > 2019年07月29日 > 1M6I4Ijj0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
2代目へそ吉
朝日の基地外投稿 232面

書き込みレス一覧

朝日の基地外投稿 232面
848 :2代目へそ吉[]:2019/07/29(月) 17:46:57.97 ID:1M6I4Ijj0
2019年7月29日(月) 朝日新聞名古屋本社 声
批判もできない世の中なのか   無職 川邊宗孝 (愛知県 70)

 トランプ米大統領が非白人女性議員4人に対して、「元々いた国に帰ったら」とツイッターに投稿し、
人種差別発言だとして大きな問題となった。4人の議員はトランプ氏の移民政策を強く批判して
いたという。

 日本では、安倍晋三首相が札幌市で参院選の街頭演説をした際に、ヤジを飛ばした市民を
警官が取り押さえ排除した。米国、日本の、反対意見を封殺する現実に危機感を覚える。
自由に批判することもできない世の中なのだろうか。

 一昨年、安倍氏は都議選の応援演説で、首相批判を繰り返す聴衆に「こんな人たちに負ける
わけにはいかない」と述べ、反対勢力への敵意をむき出しにした。「こんな人たち」を徹底的に
分断、排除し、「私たち」を優遇する。露骨な姿勢だ。反対意見をも包摂し、全ての国民の声に
対して責任を持つというのがリーダーとしての立場だ。日米ともこの民主主義の大原則から
程遠い。

 安倍氏は「憎悪からは何も生まれない」とも述べた。民主党政権を「悪夢のような」としたり、
「こんな人たち」などと攻撃したりする安倍氏の姿勢こそ「(反対者への)憎悪」が根底にあるの
ではないか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。