トップページ > マスコミ > 2019年06月25日 > j7lj1dsa0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
●●●朝日の社説 Ver.237

書き込みレス一覧

●●●朝日の社説 Ver.237
597 :文責・名無しさん[]:2019/06/25(火) 08:38:14.53 ID:j7lj1dsa0
>出生率の改善に成功したフランスやスウェーデンは、
>保育サービスの充実や子育て世帯への手厚い支援に加え、
>男性の育休推進などにも力を入れてきたことで知られる
幼児のケアを他人に任せて妻がが数年間稼げれるようになれば
子を一人増やしてもいいなんて、考える夫婦がいるかね
そうではなく産んだ子を生存競争に勝つために塾に通わせ、習い事をさせ
大学に入れる。戦前のように産んだ子を奉公に出して親が儲かる時代ではない
さらに、社会保障制度のセーフティネットで老後は子に頼らなくて済む
また戦後民法で長子優遇が消え親の扶養者が損をする。逆に子に見捨てられるリア王


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。