トップページ > マスコミ > 2019年06月09日 > d9v1PZEp0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000010000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
●●●朝日の社説 Ver.237
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その118
東京新聞の望月衣塑子記者を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●●●朝日の社説 Ver.237
293 :文責・名無しさん[]:2019/06/09(日) 05:01:30.33 ID:d9v1PZEp0
2019年06月09日(日曜日)付 朝日新聞社説

     ∧_∧ 〜♪
     (-@∀@)           ■所有者不明地 発生防止の具体策を
     ( ⊃朝 φ 旦     
   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
   |    | 打倒安倍 |   


※中傷する意図は全くありません

http://www.asahi.com/news/editorial.html
●●●朝日の社説 Ver.237
294 :文責・名無しさん[sage]:2019/06/09(日) 05:17:32.98 ID:d9v1PZEp0
注)明日は、新聞休刊日です。

読売新聞社説:
自民参院選公約 中長期の視点で処方箋を示せ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190608-OYT1T50318/
スポーツの判定 新技術も使い正確性高めたい
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190608-OYT1T50306/

毎日新聞社説:
陸上イージス調査に誤り 配備ありきが信頼損なう
https://mainichi.jp/articles/20190609/ddm/005/070/014000c
移民とトランプ関税 脅しの外交は認められぬ
https://mainichi.jp/articles/20190609/ddm/005/070/013000c

産経新聞社説:
巨大IT規制 利用者守る仕組み整えよ
https://www.sankei.com/column/news/190609/clm1906090004-n1.html
引きこもり支援 孤立させない環境を作れ
https://www.sankei.com/column/news/190609/clm1906090003-n1.html

日本経済新聞社説:
がんゲノム医療は実効性重視で進めよ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45875190Y9A600C1SHF000/
新燃費規制テコに車の革新を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45875160Y9A600C1SHF000/

東京中日新聞社説:インド出身区議の挑戦 週のはじめに考える
■公立学校を変えたい
■国籍問わず学びやすく
■味わい深い社会に
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019060902000109.html
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その118
208 :文責・名無しさん[]:2019/06/09(日) 17:52:32.43 ID:d9v1PZEp0
明日発売の[AERA]
⇒巻頭コラム:eyes
■姜 尚中「米国に抱きつくばかりの安倍晋三へ告ぐ!日独の連携で我が国の外交を立て直せ!」
■東 浩紀「川崎と練馬の事件を性急に8050問題と結ぶのは危険だ!」
⇒日本共産党・志位和夫委員長独占インタビュー「新天皇に「祝意」したワケ」
■かつては天皇制に反対「変節にはあたりません」/「女性・女系には賛成」
⇒連載:時代を読む/<2つのひきこもり関連の事件で考える>8050問題の本質「子だけではなく親も孤立していた」
■40〜64歳のひきこもりは61万人/ゴミ屋敷にひきこもり娘(52)と倒れた母親(87)。「近所の手前、救急車は呼べなかった」/世間体が壁になって「助けて」が言えず、問題は家族の中に埋もれてしまう。
⇒連載コラム:佐藤 優の7DAYS/<2つのひきこもり関連の事件で考える>「事件を防ぐための殺害」という短絡的な見方こそ危険だ!
⇒連載コラム:小島慶子の幸複のススメ!/<2つのひきこもり関連の事件で考える>呪いの言葉「一人で死ね」を言ってはいけない理由
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21050
東京新聞の望月衣塑子記者を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
361 :文責・名無しさん[]:2019/06/09(日) 23:11:24.70 ID:d9v1PZEp0
>「権力監視こそ(新聞等のメディアの)役割」 映画:「新聞記者」公開記念シンポ メディアの在り方議論

 映画「新聞記者 https://shimbunkisha.jp/ 藤井道人が監督、シム・ウンギョン&松坂桃李のW主演の」
の公開記念シンポジウム「官邸権力と報道メディアの現在」(主催・琉球新報社、提供・スターサンズ、協力・
イオンエンターテイメント)が2019年6月7日夜、那覇市泉崎の琉球新報ホールで開かれた。
 
 東京新聞記者の望月衣塑子、元文部科学事務次官の前川喜平が登壇し、現・安倍晋三政権による報道圧力や、
権力の監視役としてのメディアの在り方について議論を交わした。700人余りの聴衆が耳を傾けた。

 望月衣塑子は、官房長官会見で鋭い質問を繰り返したことなどが理由となり、質問制限をされた自身の
経験や政権がメディアを操作しようとしている実態を語った。その上で「メディアは政府にとって都合の
いい道具ではなく、政府を監視する側の役割を担っている。権力監視をすることが役割だという原点に
戻ることが大切だ」と力を込めた。
 
 前川喜平は文部科学省の事務方トップである事務次官時代や、官邸によるとみられるリークによって
事実とは違う報道をされたことなどを語った。現在のメディアについて「国民に真実を伝える役割を
果たしていない。政権のプロパガンダ、敵対者を攻撃するための道具に使われている」と厳しく指摘した。
 
 会場は満員の約600人が詰め掛け、2人が考えを語ると大きな拍手がわき起こった。1階マルチビジョン
などでも約100人が視聴した。望月衣塑子の著書 http://shinsho.kadokawa.jp/product/p-321707000063/
が原作となった映画「新聞記者」の名場面上映もあった。

【 令和元年6月8日(土) 掲載 琉球新報 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-932549.html 】


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。