トップページ > マスコミ > 2019年03月25日 > /NRVP8fT0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
福岡の情報誌『フォーNET』について語ろう

書き込みレス一覧

福岡の情報誌『フォーNET』について語ろう
352 :文責・名無しさん[age]:2019/03/25(月) 21:54:00.91 ID:/NRVP8fT0
別にこれの問題はない。

写真は、今回の大阪府知事・市長選挙の街頭演説会の写真です。

自民党の候補がなんで、野党や解放同盟と組むんや。左や〜大阪自民はダメだなどいう方がいますが、
大連合軍で戦うことも必要。
私は都構想以来、一貫して、そう考えています。

ただ、そう思わない人もいて、今回は、自公候補として、野党系は後ろに下がって、支援となっています。

福岡は、分裂選挙になってますが、知事が、立憲民主党はじめ推薦願を引っ込めたのは、野党の候補とされたら、自民党系が乗れなくなることを懸念したともいわれます。
県民の会として超党派です。

支持団体や支持者一人一人もいろいろ考えは、あると思いますが、なぜ、分裂したり、なぜ野党と、また、自民党と一緒の候補を応援するのか、意味を理解しないといけないのだと思います。
「野合」だの「造反」だのと、一部の権力者の発言に振り回される必要はないと思います。

ここ最近の、地方首長選挙は、自民党系ものるのか、野党系ものるのか、「系」というのは党まるごとでなく、議員や支持団体、支持者ごとにわれるからですが。それぞれの地域の事情があって、国政とは違う流れで動いています。

もう少しいうと、国政への不満が地方に表れています。潜在的な安倍政権批判がこうした地方首長選挙に出ているのではないかなと。

この中から読み取れるのは、共産党が排除されているのが、同和行政をめぐる大阪の歴史的な経緯を感じます。この写真でわかります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。