トップページ > マスコミ > 2019年03月13日 > gd5QYTER0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数012000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
琉球新報】御用メディア?【沖縄タイムス・朝生
朝日新聞を信じてはいけない [転載禁止]©2ch.net
●●●朝日の社説 Ver.235
有本香2
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その117
2年で75万部も減った 産経新聞の「非常事態」21 

書き込みレス一覧

琉球新報】御用メディア?【沖縄タイムス・朝生
682 :文責・名無しさん[]:2019/03/13(水) 01:11:40.67 ID:gd5QYTER0
「安倍晋三さん居座りこそ“国難”」共産・志位和夫委員長が甲府で演説 2017.10.18 11:46

 共産党の志位和夫委員長は17日、同党公認で立候補した山梨1区の新人、宮内現氏(35)と2区の新人、大久保令子氏(67)の
応援で来県した。
 JR甲府駅北口で街頭演説した志位委員長は「安倍晋三さんが首相に居座っていることが、日本にとって国難だ」と安倍政権の経済政策
や憲法改正の方針などを批判。「『自民・公明で安定多数』の予測があるが彼らにそんな結果を与えるわけにいかない」と支援を訴えた。
 志位氏は「1%の富裕層でなく、99%の庶民のための経済政策を行う。最低賃金を引き上げる」と強調。選挙区とともに比例代表での
支持拡大を求めた。
http://www.sankei.com/politics/news/171018/plt1710180061-n1.html

共産党・志位和夫委員長「共闘で新しい日本を」 2017.10.21 22:04
 共産党・志位和夫委員長「市民と野党の本気の共闘が全国で生まれている。終盤になって比例代表は共産党という声が広がっている。
共産党への投票は安倍(晋三)政権の暴走政治を止める一番確かな1票になる。安倍さんが首相に居座っていることこそが、最大の国
難だ。共産党は67の選挙区で候補者を取り下げたが、正しかったと確信を持っている。新しい日本をつくるための選挙にしよう」
(東京都豊島区)
http://www.sankei.com/politics/news/171021/plt1710210107-n1.html
琉球新報】御用メディア?【沖縄タイムス・朝生
683 :文責・名無しさん[]:2019/03/13(水) 01:12:14.80 ID:gd5QYTER0
「安倍政権による安保法制=戦争法に未来はない」「野党連合政権を作ろう」
 まず、第1章の「新しい政治対決の構図と野党連合政権」についてである。第1項では、現在の日本の情勢をどう特徴づ
けるかについて「安倍自公政権とその補完勢力に、野党と市民の共闘が対決する、日本の政治の新しい時代が始まった」と
特徴づけを行っている。
 この対決構図のもとで、参院選、新潟県知事選でみられるように、国民の願いに応える大義の旗を掲げ、野党と市民が本
気の共闘に取り組むなら、政府与党の激しい攻撃をはね返して勝利することができる、勝つことができる。これが証明され
たことは大きな希望だと強調している。そして、この政党関係ができたことは、政党関係において、日本共産党を除くとい
う壁が崩壊した、新しい対決構図が生まれたことを強調している。
 第2項は「この新しい時代を開いた力はどこにあったか」と問いかけて、2つのことを強調している。
 第1は、安倍政権の暴走政治に対抗する新しい市民運動が発展したこと。第2は日本共産党の政治的躍進。2013年の
参院選、14年の総選挙、15年の統一地方選。この一連の躍進が共闘する力として働いた。
 躍進した日本共産党が安保法制=戦争法案の強行採決に際して、戦争法安保法制廃止の国民連合政府を提唱し、全国規模
での野党の選挙協力の追求という新たな道に踏み出した、これが貢献になったと述べている。
http://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150009-n1.html
琉球新報】御用メディア?【沖縄タイムス・朝生
684 :文責・名無しさん[]:2019/03/13(水) 01:25:40.14 ID:gd5QYTER0
沖縄米兵の救出報道 おわびと削除  2018.2.8 08:00
 12月9日に配信した「危険顧みず日本人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー」の記事中にある「日本人を
救助した」は確認できませんでした。現在、米海兵隊は「目撃者によると、事故に巻き込まれた人のために何ができるか確認しようとして車に
はねられた。実際に救出活動を行ったかは確認できなかった」と説明しています。
 記事は取材が不十分であり削除します。記事中、琉球新報、沖縄タイムスの報道姿勢に対する批判に行き過ぎた表現がありました。両社と読
者の皆さまにおわびします。
 米海兵隊第3海兵遠征軍からは12月6日に「別の運転手が助けを必要としているときに救ったトルヒーヨ曹長の行動は、われわれ海兵隊の
価値を体現したものだ」との回答を得た。
 これを受けて、12月9日配信のインターネットサイト「産経ニュース」や同月12日付朝刊で、トルヒーヨ氏が横転した車両から日本人男性
を救助した後、後続車両にはねられ重体に陥ったと報じ、あわせて、「琉球新報」と「沖縄タイムス」の地元2紙がトルヒーヨ氏の行動を報じて
いないと批判した。
 ◆乾正人産経新聞社執行役員東京編集局長
 昨年12月1日に沖縄県沖縄市で発生した車6台の多重事故をめぐる本紙とインターネットサイト「産経ニュース」の報道を検証した結果、米
海兵隊への取材は行ったものの沖縄県警への取材を怠るなど事実関係の確認作業が不十分であったことが判明しました。さらに、記事中に琉球新
報、沖縄タイムスに対する行き過ぎた表現があったにもかかわらず、社内で十分なチェックを受けずに産経ニュースに配信、掲載されました。
 こうした事態を真摯(しんし)に受け止め、再発防止のため記者教育をさらに徹底するとともに、出稿体制を見直し、記事の信頼性向上に努め
ていく所存です。
 事故にあわれた関係者、琉球新報、沖縄タイムス、読者のみなさまに深くおわびします。
https://www.sankei.com/affairs/news/180208/afr1802080005-n1.html
https://www.sankei.com/affairs/news/180208/afr1802080005-n2.html 産経新聞は、こんなのばっかし
琉球新報】御用メディア?【沖縄タイムス・朝生
685 :文責・名無しさん[]:2019/03/13(水) 01:25:57.27 ID:gd5QYTER0
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n1.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n2.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n3.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n4.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n5.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n6.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n7.html
朝日新聞を信じてはいけない [転載禁止]©2ch.net
276 :文責・名無しさん[]:2019/03/13(水) 01:26:56.12 ID:gd5QYTER0
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n1.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n2.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n3.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n4.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n5.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n6.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n7.html
●●●朝日の社説 Ver.235
142 :文責・名無しさん[]:2019/03/13(水) 01:27:36.45 ID:gd5QYTER0
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n1.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n2.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n3.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n4.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n5.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n6.html
https://www.sankei.com/premium/news/161115/prm1611150013-n7.html
琉球新報】御用メディア?【沖縄タイムス・朝生
686 :文責・名無しさん[]:2019/03/13(水) 01:29:50.74 ID:gd5QYTER0
東電を訴えた米兵はどれほど被ばくしたのか?同行記者の視点
 客観的にみても、現地での米軍の対応は冷静だった。少し余談になるが、むしろ冷静さを失っていたのは、メディアの一群だった。
事故後直ちに東北に入り、福島原発事故を報じていた米テレビ局CNNのスター記者のアンダーソン・クーパーも、中継で、「風向きはどう
なっている」「ここから福島原発までは何キロだ?」と取り乱す様子が放映されて話題になった。
 また筆者以外にもう1人、米有力紙の米国人記者がHASTに従軍していたが、この記者は現地に入って2日目に突然逃亡。民間機で一刻も
早く大阪に逃げるために東北の空港に向かっていたことが後に判明したが、私たちに「仙台にいる部隊には被ばくの兆候はない」と何度も
述べていた記者担当のアイゼンバイザー中尉がパニックになったのは言うまでもない。彼は後にこの件で始末書を書かされたと聞いた。
 とにかく、著者は淡々と放射線量を調べてモニターしていた米軍の姿を目の当たりにしていただけに、米兵らが東京電力を訴えたという
ニュースは意外だと思ったのだ。あれだけのチェックを実施し、それで問題ないと彼らが判断したからこそのオペレーションだったはずな
のだが…。
 81ページに及ぶ訴状によれば、今回、カリフォルニア州南部地区の連邦裁判所へ訴えた原告団は、主に3月11日の直後にトモダチ作戦の
ために福島県の沖合洋上にいた原子力空母ロナルド・レーガンに乗船していた海軍兵たちだ。
 原告らは被ばくによって「白血病や潰瘍、胆嚢除去、脳の癌や脳腫瘍、睾丸癌、機能不全性子宮出血、甲状腺疾患、胃腸障害、出生異常、
死」などの影響が出ていると主張している。
 原告団は、米軍の責任は問うていない。米軍のこれ以上ないぐらいの放射線対策を知っていればそれも当然だと言える。事実、福島原発
の北東160キロにいたロナルド・レーガンに乗船し取材をしていた知人の米国人記者は、当時、空母でも松島同様に常に放射線のチェック
が行われていたと話していた。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52812?page=3
琉球新報】御用メディア?【沖縄タイムス・朝生
687 :文責・名無しさん[]:2019/03/13(水) 01:30:23.41 ID:gd5QYTER0
トモダチ作戦で被曝した米兵たちは、そして原子力空母は
 「トモダチ作戦」。東日本大震災の直後、米軍が被災地に駆けつけて実施した救援活動である。日ごろは在日米軍や日米安全保障条約に否定
的な立場を取る身としても、実際に被災者を助ける行動を起こしてくれている以上は感謝するほかなかった。
 震災から4年以上が経ち、すっかり記憶の片隅に追いやられていた言葉を思い返させたのは、トモダチ作戦に従事した米兵たちに重大な健康
被害が相次いでいる、とのニュースだった。とくに、海上から作戦に参加した原子力空母「ロナルド・レーガン」の乗組員らに目立ち、アメリ
カで訴訟が起きているというのである。
 レーガンが三陸沖に到着したのは、震災2日後の2011年3月13日。福島第一原発の1号機が、前日に水素爆発を起こしていた。当初の
原発からの距離には諸説あるそうだが、少なくとも90〜180キロの地点にいたらしい。原子力空母だけに放射線漏れに備えた態勢は厳重だ
が、甲板の放射線量は通常の2.5倍に及んだという。「原発から放出された放射性物質の7割は海に落ちたと言われている。レーガンは風下
に入ったようだ」と呉東さん。
 レーガンはトモダチ作戦の後、9月に母港の米サンディエゴに戻るまで半年間、各地を航海して回った。乗組員(約5500人、うち約30
00人が水兵)は艦内で生活を続けており、換気系統を伝っていた放射性物質を吸い込んだおそれもある。実際、排気口近くのベッドを使って
いた兵士が甲状腺がんになっている。
 このようにいくつもの要因が重なって、レーガンの乗組員らは被曝した可能性が高い。これまでにヘリコプター整備士(30代)が骨膜肉腫
で死亡。トモダチ作戦に参加した別の艦のヘリ整備士(20代)も急性リンパ球白血病で亡くなった。ほかにも、白血病、脳腫瘍、精巣腫瘍、
乳がん、視力喪失になったり、脚や腕の筋力が衰えて車いす生活を余儀なくされたりしている現・元兵士がいる。作戦参加後に生まれた兵士の
子どもに異常が見られるケースもある。
http://www.magazine9.jp/article/hourouki/19538/
有本香2
853 :文責・名無しさん[]:2019/03/13(水) 01:41:19.81 ID:gd5QYTER0
【単刀直言】岡田克也元副総理 「枝野首相」誕生させたい 2018.12.24 01:00 政治政局
 私が代表を務める衆院会派「無所属の会」(13人)は、立憲民主党と会派を同じくするという方向性を確認しました。
しかし、最終的には議員一人一人の判断です。現時点で6人が立憲民主党会派入りの意向を固めています。私は会派の代表
ですから最後に態度表明をしたいと思います。
国民民主の人材必要
 無所属の会は、分裂した立憲民主党と国民民主党の結節点になろうと努力してきましたが、事態はなかなか動かなかった。
参院選も迫る中、膠着(こうちゃく)状態を動かすために大きな決断をしました。両党が歩み寄れない状況を私は非常に残
念に思いますが、これを動かしていくためには、やはり野党第一党である立憲民主党と会派を同じくすべきだと考えました。
参院選1人区21勝を
 来年夏の参院選は野党にとって大きなチャンスです。全国に32ある1人区のうち21以上で勝ちたい。私が旧民進党代表
だった2年前の参院選では11勝でしたが、今は安倍政権に対する国民の不信感がより強まっているので、野党が結束できれ
ば不可能な数字ではありません。参院選で結果が出れば、バラバラになった野党がまとまるベクトルが出てくるはずです。
 旧民主党政権は失敗もありました。やはり政権を担うことには責任が伴う。政策に優先順位をつけて、国民や野党の理解も
得ながら、覚悟を持って進めていくことが大事だったと思います。
 ただし、政権交代したからこそ実現できたこともたくさんあります。再び政権を担うことができれば前回よりしっかりとし
た運営ができる。東日本大震災という未曽有(みぞう)の災害を経験し、それを乗り越えてきた政治家が多いわけですから。
立憲民主党の枝野幸男代表はその象徴ですね。官房長官として大変な苦労をしましたが、その経験が彼を大きく成長させたと
思います。
 私の政治家としてのゴールですか? それは「政権交代可能な政治の実現」です。さまざまな準備を進め、近い将来政権交
代を果たし、「枝野首相」を誕生させたいと思っています。(広池慶一)
https://www.sankei.com/politics/news/181223/plt1812230009-n1.html
https://www.sankei.com/politics/news/181223/plt1812230009-n2.html
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その117
388 :文責・名無しさん[]:2019/03/13(水) 01:42:11.55 ID:gd5QYTER0
【単刀直言】岡田克也元副総理 「枝野首相」誕生させたい 2018.12.24 01:00 政治政局
 私が代表を務める衆院会派「無所属の会」(13人)は、立憲民主党と会派を同じくするという方向性を確認しました。
しかし、最終的には議員一人一人の判断です。現時点で6人が立憲民主党会派入りの意向を固めています。私は会派の代表
ですから最後に態度表明をしたいと思います。
国民民主の人材必要
 無所属の会は、分裂した立憲民主党と国民民主党の結節点になろうと努力してきましたが、事態はなかなか動かなかった。
参院選も迫る中、膠着(こうちゃく)状態を動かすために大きな決断をしました。両党が歩み寄れない状況を私は非常に残
念に思いますが、これを動かしていくためには、やはり野党第一党である立憲民主党と会派を同じくすべきだと考えました。
参院選1人区21勝を
 来年夏の参院選は野党にとって大きなチャンスです。全国に32ある1人区のうち21以上で勝ちたい。私が旧民進党代表
だった2年前の参院選では11勝でしたが、今は安倍政権に対する国民の不信感がより強まっているので、野党が結束できれ
ば不可能な数字ではありません。参院選で結果が出れば、バラバラになった野党がまとまるベクトルが出てくるはずです。
 旧民主党政権は失敗もありました。やはり政権を担うことには責任が伴う。政策に優先順位をつけて、国民や野党の理解も
得ながら、覚悟を持って進めていくことが大事だったと思います。
 ただし、政権交代したからこそ実現できたこともたくさんあります。再び政権を担うことができれば前回よりしっかりとし
た運営ができる。東日本大震災という未曽有(みぞう)の災害を経験し、それを乗り越えてきた政治家が多いわけですから。
立憲民主党の枝野幸男代表はその象徴ですね。官房長官として大変な苦労をしましたが、その経験が彼を大きく成長させたと
思います。
 私の政治家としてのゴールですか? それは「政権交代可能な政治の実現」です。さまざまな準備を進め、近い将来政権交
代を果たし、「枝野首相」を誕生させたいと思っています。(広池慶一)
https://www.sankei.com/politics/news/181223/plt1812230009-n1.html
https://www.sankei.com/politics/news/181223/plt1812230009-n2.html
朝日新聞を信じてはいけない [転載禁止]©2ch.net
277 :文責・名無しさん[]:2019/03/13(水) 01:42:58.08 ID:gd5QYTER0
【単刀直言】岡田克也元副総理 「枝野首相」誕生させたい 2018.12.24 01:00 政治政局
 私が代表を務める衆院会派「無所属の会」(13人)は、立憲民主党と会派を同じくするという方向性を確認しました。
しかし、最終的には議員一人一人の判断です。現時点で6人が立憲民主党会派入りの意向を固めています。私は会派の代表
ですから最後に態度表明をしたいと思います。
国民民主の人材必要
 無所属の会は、分裂した立憲民主党と国民民主党の結節点になろうと努力してきましたが、事態はなかなか動かなかった。
参院選も迫る中、膠着(こうちゃく)状態を動かすために大きな決断をしました。両党が歩み寄れない状況を私は非常に残
念に思いますが、これを動かしていくためには、やはり野党第一党である立憲民主党と会派を同じくすべきだと考えました。
参院選1人区21勝を
 来年夏の参院選は野党にとって大きなチャンスです。全国に32ある1人区のうち21以上で勝ちたい。私が旧民進党代表
だった2年前の参院選では11勝でしたが、今は安倍政権に対する国民の不信感がより強まっているので、野党が結束できれ
ば不可能な数字ではありません。参院選で結果が出れば、バラバラになった野党がまとまるベクトルが出てくるはずです。
 旧民主党政権は失敗もありました。やはり政権を担うことには責任が伴う。政策に優先順位をつけて、国民や野党の理解も
得ながら、覚悟を持って進めていくことが大事だったと思います。
 ただし、政権交代したからこそ実現できたこともたくさんあります。再び政権を担うことができれば前回よりしっかりとし
た運営ができる。東日本大震災という未曽有(みぞう)の災害を経験し、それを乗り越えてきた政治家が多いわけですから。
立憲民主党の枝野幸男代表はその象徴ですね。官房長官として大変な苦労をしましたが、その経験が彼を大きく成長させたと
思います。
 私の政治家としてのゴールですか? それは「政権交代可能な政治の実現」です。さまざまな準備を進め、近い将来政権交
代を果たし、「枝野首相」を誕生させたいと思っています。(広池慶一)
https://www.sankei.com/politics/news/181223/plt1812230009-n1.html
https://www.sankei.com/politics/news/181223/plt1812230009-n2.html
2年で75万部も減った 産経新聞の「非常事態」21 
58 :文責・名無しさん[]:2019/03/13(水) 01:44:30.05 ID:gd5QYTER0
【単刀直言】岡田克也元副総理 「枝野首相」誕生させたい 2018.12.24 01:00 政治政局
 私が代表を務める衆院会派「無所属の会」(13人)は、立憲民主党と会派を同じくするという方向性を確認しました。
しかし、最終的には議員一人一人の判断です。現時点で6人が立憲民主党会派入りの意向を固めています。私は会派の代表
ですから最後に態度表明をしたいと思います。
国民民主の人材必要
 無所属の会は、分裂した立憲民主党と国民民主党の結節点になろうと努力してきましたが、事態はなかなか動かなかった。
参院選も迫る中、膠着(こうちゃく)状態を動かすために大きな決断をしました。両党が歩み寄れない状況を私は非常に残
念に思いますが、これを動かしていくためには、やはり野党第一党である立憲民主党と会派を同じくすべきだと考えました。
参院選1人区21勝を
 来年夏の参院選は野党にとって大きなチャンスです。全国に32ある1人区のうち21以上で勝ちたい。私が旧民進党代表
だった2年前の参院選では11勝でしたが、今は安倍政権に対する国民の不信感がより強まっているので、野党が結束できれ
ば不可能な数字ではありません。参院選で結果が出れば、バラバラになった野党がまとまるベクトルが出てくるはずです。
 旧民主党政権は失敗もありました。やはり政権を担うことには責任が伴う。政策に優先順位をつけて、国民や野党の理解も
得ながら、覚悟を持って進めていくことが大事だったと思います。
 ただし、政権交代したからこそ実現できたこともたくさんあります。再び政権を担うことができれば前回よりしっかりとし
た運営ができる。東日本大震災という未曽有(みぞう)の災害を経験し、それを乗り越えてきた政治家が多いわけですから。
立憲民主党の枝野幸男代表はその象徴ですね。官房長官として大変な苦労をしましたが、その経験が彼を大きく成長させたと
思います。
 私の政治家としてのゴールですか? それは「政権交代可能な政治の実現」です。さまざまな準備を進め、近い将来政権交
代を果たし、「枝野首相」を誕生させたいと思っています。(広池慶一)
https://www.sankei.com/politics/news/181223/plt1812230009-n1.html
https://www.sankei.com/politics/news/181223/plt1812230009-n2.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。