トップページ > マスコミ > 2019年01月19日 > K2IcL65c0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
【地方】東京マスコミの偏向報道254【差別】

書き込みレス一覧

【地方】東京マスコミの偏向報道254【差別】
97 :文責・名無しさん[]:2019/01/19(土) 14:33:42.36 ID:K2IcL65c0
最近の週間ポストがこの種のテーマを継続的に扱ってくれてありがたい
東京でもマスコミの大阪差別誘導を疑問に思っている人がいるということか
井上氏の『大阪的』も新書売上ランキングで上位に入っている

大阪人、東京メディア発のノリがいいイメージに困惑 「笑いを期待しないで」

インパクト大のヒョウ柄を着たおばちゃん軍団が「なにわLOVE」を強調し、
道頓堀では地元のオジサンが「景気エエ話や。万博待ってるで〜」と歓迎する。
.
しかし! この様子を「いかにも大阪人だ」と思ってはいけない。
国際日本文化研究センター教授の井上章一さんの著書で、
最近、話題をよんでいる『大阪的』(幻冬舎新書)によれば、
これまで“大阪的”とされた大阪像の多くは、つくられたイメージだというのだ。
.
県民性博士の矢野新一さんもこう指摘する。

「多くの人が思う“大阪的”なイメージは大阪と関係ないものもたくさんあります。
高度経済成長期頃から徐々に、地方から大阪への移住者が増え、
最近では昔ながらの文化や風習が変わりつつある」

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190119-00000001-pseven-life


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。