トップページ > マスコミ > 2018年07月12日 > btPVj6s30

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
●●●朝日の社説 Ver.229

書き込みレス一覧

●●●朝日の社説 Ver.229
130 :文責・名無しさん[sage]:2018/07/12(木) 12:33:05.92 ID:btPVj6s30
■参院選挙制度 自民の横暴、極まれり
(-@∀@)<じみんがー

小泉純一朗が反対していた小選挙区制度を利用して権力を握ったように
野党もこの制度を利用して権力奪取したらいいだろ。根性ねーな。

>自民の横暴、極まれり
朝日新聞は日頃から「おごり」「横暴」「暴走」と連呼するもんだから、極まれりと言われても
どれほど深刻なのかわからないし読む方も麻痺してしまう。
社会の木鐸が狼少年になりかねないぞ。言葉はしっかり選べ。

>各党は、合区を導入した前回15年の改正法の一部である付則に「制度の抜本的な見直し」を19年の参院選までに検討し、「必ず結論を得る」と書いた(略)
>安倍首相も6月の党首討論で「臨時的措置」と認めた。抜本的な見直しは影も形もない。
19年の参院選に間に合わせなければならないのに自民以外はろくな案を出さないのが原因だろ。
22年の参院選に間に合わせるべく今から議論を始めろよ。ま、何でも反対野党には無理かな。

>今回は公明党と日本維新の会が、全国11ブロックの大選挙区制を提案するなど、
>抜本改革の芽はあった。国民民主党と立憲民主・希望の党も案を出した。
アリバイ作りのクソ案だろ。内容を吟味し批判しろよ。野党を甘やかすな。
野党は勘違いして研鑽を怠るからアベ一強が続くだんよ。

■来年度予算 歳出膨張抑えられるか
(-@∀@)<ばらまきがー

どうせ気に入らない予算項目はすべてバラマキ認定するんだろ。
国の借金を気にするなら新聞への消費税軽減税率適用を返上しろや。

>増税による需要落ち込みへの対策は、概算要求とは別枠で議論することになった。早くも数兆円といった規模も取りざたされている。
>経済の変動に柔軟に対応することは必要だが、金額ありきは慎むべきだ。
金額ありきにしないと天井知らずで要求されると思うw
そういえば北朝鮮に数兆円プレゼントしろとか騒ぐクソ連中がいるが、財政難だからお断りだ!
国の借金を憂える朝日も反対しろよなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。