トップページ > マスコミ > 2017年12月07日 > bdmuQCzW0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
●●●朝日の社説 Ver.223

書き込みレス一覧

●●●朝日の社説 Ver.223
377 :文責・名無しさん[sage]:2017/12/07(木) 13:06:18.76 ID:bdmuQCzW0
■NHK判決 公共放送の使命を常に
(-@∀@)<アベ打倒の使命を常に

NHK受信料は社会保障費の一種、第二の税金程度にしか思ってないな。民主主義への貢献なんぞしらん。

>問題は、判決が説く「公共放送のあるべき姿」と現実との、大きな隔たりである。
公共放送のあるべき姿を決めるのは「司法」なのか?公共ならば「国民」が決めるものじゃないのか。

>NHKが道を踏み外していないか、政治の側が公共放送の意義をそこなう行いをしていないか、
>チェックの目を光らせ、おかしな動きにしっかり声をあげるのが、市民・視聴者の務めといえよう。
市民・視聴者とはなんだ。NHKは国民の放送機関なんだから「国民の務め」だろうがw
「国民の代表」である政治家が公平な放送をと発言したり、NHK職員が特定団体とくんで番組を造ったり
思想が同一のお友達ばかり出演させたり特定団体への偏向や誤報捏造していることを指摘して何が問題なのかw 

>最近のNHKは、民放との二元体制で放送を支えてきた歴史を踏まえずに事業の拡大をめざすなど、
>自らの事情を優先する姿勢に批判が寄せられている。
民放を保有する利害当事者でもある朝日新聞が批判しても説得力ねーよw
NHKの肥大化が問題ならば分割してバランスをとればいいだろう。

■五輪と薬物 ロシアは責任を認めよ
(-@∀@)<政府が悪いんです。選手は悪くないんです!

薬物は選手自身も主体的に服用しているじゃないか。政府だけに責任を押し付けるのは
テレビメディア・各競技団体・大会組織がロシアのスター選手とロシアマネーを必要としているからだな。
これじゃ薬物汚染はなくならないな。

>その国と組織に対し、手ぬるさを残す処分で臨むようでは、五輪憲章を守るべきIOCの姿勢が問われる。
銭ゲバIOCが金持ちロシアに逆らうわけなかろうw 
問われる?「これからの時代にIOCが担う役割は何か。組織の規模や業務の内容は適正といえるか。
IOCが置き去りにしてきた、こうした根源的な問題について議論を深めていきたい。」と主張しないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。