トップページ > マスコミ > 2017年01月04日 > 0TIoOsNq0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
【東京を】東京マスコミの偏向報道234【徹底美化】©2ch.net

書き込みレス一覧

【東京を】東京マスコミの偏向報道234【徹底美化】©2ch.net
458 :文責・名無しさん[]:2017/01/04(水) 08:21:30.44 ID:0TIoOsNq0
東京・お台場をポケモンGOの聖地と言い始めた
あれ程ポケモンGOのマナーを問題にしていたのに

“ポケモンGOの聖地”お台場海浜公園に「狩人」はまだいるのか
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170102/TokyoSports_633996.html

 2016年7月に配信されたゲームアプリ「ポケモンGO」は空前の大ヒットとなり、社会現象となったが、今ではすっかり話題にもならなくなった。“ポケモンGOの聖地”といわれたお台場は…。

 先行配信された海外で火がつき、満を持して日本で配信されるや全国の街角や公園には朝から夜まで、人だかりができた。老若男女がプレーに興じ、政府が“歩きスマホ”に注意を呼びかける異例の事態にもなった。

 9月には世界累計で計5億ダウンロードされ、世界の約15人に1人がプレーした計算になる。ただ秋がポケモンGOのピークだったともいえる。
「周りにプレーしている人が多くて、レアキャラを自慢し合ったりしていたが、ゲームシステムがマンネリで飽きた。今では『まだやっているの』という感じですね」(30代会社員男性)

 11月にはログインボーナスの導入やポケモンが出やすくなるなどシステムが改善され、12月にはイオンと提携し、アイテムが入手できるポケストップが全国で拡大。
また新たなポケモンも追加されたが、他のゲームアプリ同様、一度離れたユーザーを呼び戻すのは一筋縄ではいかないようだ。

 レアキャラが出ることで、“ポケモンGOの聖地”といわれたお台場海浜公園はどうなっているのか? 年末の平日に訪れてみると、かつてのにぎわいはないが、地方から来たという中高生や複数の女性グループが、“巡礼”していた。

 20代男性は「惰性でやっているけど、もうそろそろ“卒業”します」と話せば、初老男性は「まだレベル36。周りに比べればまだまだ。まあいい運動になっていますよ」と散歩がてらにルーティンになっているという。

 ポケモンGOでは、操作しながらの車の運転による死亡事故が全国で相次ぎ、社会問題にもなった。“聖地”では、いまだ堂々とタブレットを片手にスロー走行で、ポケストップ巡りをしている年配女性ドライバーもいた。
本紙記者が呼びかけると悪びれた様子もなく、立ち去った。熱烈なユーザーがいる限り、ポケモン事故はゼロとはいかないようだ。
【東京を】東京マスコミの偏向報道234【徹底美化】©2ch.net
459 :文責・名無しさん[]:2017/01/04(水) 08:29:54.85 ID:0TIoOsNq0
名古屋にある本当の聖地では、騒音やらゴミやらネガティヴ記事にしたのと大違い

騒音、渋滞、ゴミ…… ポケモンGOの聖地“鶴舞公園”の実情、「観光資源にするべき」という前向きな声も
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1607/29/news129_0.html

・深夜でも人が押し寄せるポケモンGOの聖地、「鶴舞公園」
・周辺にある病院や住宅への影響を懸念する声があがっています
・実情を土木事務所に聞いてみました

それに対して、東京の場合は
>初老男性は「まだレベル36。周りに比べればまだまだ。まあいい運動になっていますよ」と散歩がてらにルーティンになっているという。
と、無理やりポジティヴな記事

東京マスコミの偏向報道は、名古屋は悪い所ばかりで、東京は良い所を無理やり出します


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。