トップページ > マスコミ > 2016年02月04日 > fMcqgYcP0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
[電波専用]マル激トーク・オン・ディマンド52 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[電波専用]マル激トーク・オン・ディマンド52 [転載禁止]©2ch.net
806 :文責・名無しさん[sage]:2016/02/04(木) 08:02:45.19 ID:fMcqgYcP0
若い人たちはポストモダンを知らなそうだよね
90年代の終わりごろにすべての意味から逃げるとかやってたんだよ
その末路はどうなったか?説明の前にポストモダンが何物なのかを説明しよう
実は取り入れたときにどんなものか分かってなかったんだな、まだ当時は欧米に追いつけ
追い越せの雰囲気が残っていたから、闇雲に欧州で流行っているのを取り入れていたんだ

それでこのポストモダンとやら、どうやら文明が末期状態に陥ると生じる現象では
ないのかって見方になってきた、ヘレニズム、ルネサンスなどが該当するかもしれないな
文明が末期になればそりゃすべての意味が形骸化していくわけだ
となれば結末も自然と推測が付く、文明が衰退しているんだから
深入りした人は何にも残らない、宗教や普遍的なものにかぶれたり
あるいは海外に出向く人が多くなりましたとさ

今風に言えばコミットメントがないって批判されたのだ
もし負けて悔しい状態にならないのなら、たぶんポストモダンだから
気を付けた方がいいよ、現実逃避の一種だろうからさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。