トップページ > マスコミ > 2013年07月19日 > xURFdlnLP

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
産経抄ファンクラブ第188集

書き込みレス一覧

産経抄ファンクラブ第188集
306 :文責・名無しさん[]:2013/07/19(金) 06:34:55.84 ID:xURFdlnLP
産経抄                                 7月19日
文芸評論家の奥野健男によると、昭和20(1945)年の敗戦直後の女
流作家には、「とまどった感」があった。確かに女性解放と男女同権は
実現した。それは、戦前戦中、彼女らが果敢に戦ってきた男性中心の
社会という、敵を失うことも意味していた。
▼32年ごろからようやく、男の目を意識しない、豊かな仕事が目立つ
ようになる。当時の文壇は、「ちょっとした平安朝時代」のようだった。
紫式部や清少納言が活躍した時代になぞらえたのだ。
▼女流作家の活躍は、その後ますます目を見張るものがあった。奥野
は49年に出した『女流作家論』のなかで、述べている。日本の小説は、
「近い将来、女性の占有物になるのではないだろうか」。
▼平成8年の第115回芥川賞は川上弘美さん、直木賞は乃南アサさ
んが受賞した。史上初の女性のペア受賞が話題となったものだ。第
149回の今回の両賞は、藤野可織さん(33)の『爪と目』と桜木紫乃さ
ん(48)の『ホテルローヤル』に決まった。日本でもっとも知名度の高い
文芸賞は、またも「女性の占有物」となった。もはや誰も驚かない。
▼生後数カ月の娘を連れたシングルマザーがカフェで小説を書き、世
界中で大ブームを巻き起こす。以前コラムに取り上げた『ハリー・ポッ
ター』の作者、J・K・ローリングさんについて、英日曜紙が最近、特ダ
ネを書いた。「ロバート・ガルブレイス」と名乗る男性の新人作家が書
いた探偵小説が、英国では今評判となっている。実は本当の作者は、
ローリングさんだったという。
▼女が男の小説を書く。その逆もある。「女流作家」は、すでに死語に
なったようだ。まして「閨秀(けいしゅう)作家」などという言葉は、若い
人にはちんぷんかんぷんだろう。
産経抄ファンクラブ第188集
307 :文責・名無しさん[]:2013/07/19(金) 06:39:30.99 ID:xURFdlnLP
>>306
源氏物語のように、女性が女性向けの小説を書いて、それが国を代表する文学
と呼ばれる。これって世界の中では稀有なことだよ。(古代を除いて)どこでも
近代に入るまでは、文化・芸術というのは、基本的には男がつくるものだった。
まあ、ウヨはこういうことは自慢にもならない、と思ってそうだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。