トップページ > マスコミ > 2011年04月06日 > ZylObCPo0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000950000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
          告発 9      
           脱税         
         大ストーカー

書き込みレス一覧

          告発 9      
430 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 14:36:24.34 ID:ZylObCPo0
レスは一つにまとめるように>>427-429

じゃあ科学的に話題を進める意図を明確にしたほうがいい。
辞書を引用するばかりで話が進まない。邪魔なんだよね。

          告発 9      
431 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 14:36:59.91 ID:ZylObCPo0
<放射性物質>米西部の水道水から微量検出…環境保護局発表
毎日新聞 4月6日(水)10時32分配信【ロサンゼルス吉富裕倫】

米環境保護局は4日、
福島第1原発から放出されたとみられる極めて微量の放射性物質を西部ワシントン州とアイダホ州の水道水から検出したと発表した。
西海岸では先月末、牛乳から微量の放射性物質が検出されたが、水道水から検出されたのは初めて。

同局は3月末、全米50カ所以上から水道水のサンプルを集めて検査。
先月28日にワシントン州リッチランドとアイダホ州ボイシから採取したサンプルから、いずれも1リットルあたり0.2ピコキュリー(ピコは1兆分の1)のヨウ素131を検出した。
日本から風で運ばれた放射性物質が雨水に含まれ水道水へ混入したとみられる。

同局は「幼児でも7000リットルの水を飲まなければ、自然界に存在する1日当たりの放射線量に達しない」
とし、健康不安を抱かないよう市民に呼びかけた。

          告発 9      
432 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 14:38:07.97 ID:ZylObCPo0
そりゃまぁ、今更の退避命令では遅いが。


妊婦と乳幼児、村外避難へ…飯舘村が独自方針
読売新聞 4月6日(水)11時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000347-yom-soci

          告発 9      
434 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 14:42:22.51 ID:ZylObCPo0
日本のマスコミ・行政による「放射線量を隠そうとする態度」が、風評被害の元凶と思われる。


EU、日本産食品への放射性物質検査強化
読売新聞 4月6日(水)12時19分配信【ブリュッセル=工藤武人】

欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会のバローゾ委員長は5日、
日本から輸入される食品の放射性物質検査を強化し、EUよりも厳しい日本の暫定規制値を採用する方針を示した。

福島第一原発から放射性物質が放出され続けている現状を踏まえ、規制強化が必要と判断した。
欧州委は8日に27加盟国に正式提案し、来週にも導入する。

放射性セシウムについては、1キロ・グラム当たり現行の1250ベクレルから500ベクレルに引き下げる。
放射性ヨウ素は、日本が野菜に加え魚介類でも5日に適用を決めた2000ベクレルとする。

EUの現行の規制値は、1986年のチェルノブイリ原発事故を受けて定められた。 .
          告発 9      
435 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 14:43:04.42 ID:ZylObCPo0
日本食品輸入、全面禁止=インドが初実施
時事通信 4月5日(火)23時34分配信【ニューデリー時事】

インド保健・家族福祉省は、福島第1原発事故による放射性物質の放出を受け、日本からの食品輸入を3カ月間、全面停止することを明らかにした。ロイター通信が5日報じた。
同通信によれば、日本の食品輸入の全面禁止はインドが初めて。
同省は声明で「放射能汚染が日本国内のさまざまな地域に拡大した結果、日本からの食品輸入の供給プロセスにおいても、汚染が深刻化する可能性があるとの結論に達した」としている。
インドは少量の加工食品、果物、野菜などを輸入している。 

           脱税         
603 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 14:50:36.83 ID:ZylObCPo0
震災から、そろそろ一カ月にもなるが?
意味のある議論だろうか?


“政策合意なければ連立なし”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110405/k10015117461000.html
          告発 9      
438 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 14:53:58.63 ID:ZylObCPo0
ロシア 放射線監視継続を指示
4月6日 9時58分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110406/k10015125501000.html

福島第一原子力発電所の事故について、
ロシアのプーチン首相は「状況はよくなっていない」として、日本に近い極東地域や北方領土での放射線の監視を継続するよう関係機関に指示しました。

ロシアのプーチン首相は、5日、非常事態省や気象の専門家らを集めて、災害対策に関する会議を開き、福島第一原子力発電所の事故についても協議を行いました。
このなかで、プーチン首相は「状況はよくなっておらず、ロシアの領土に関わる客観的な情報が必要だ」と述べ、日本に近い極東地域で、放射線の監視を継続するよう関係機関に指示しました。
また、メドベージェフ大統領も、サハリン州知事に対して「日本政府は原発事故を完全にはコントロールできていない」と指摘し、サハリン州の住民の間で不安が広がるのを防ぐため、放射線に関する情報を詳しく伝えるよう求めました。
福島第一原発の事故後、ロシア極東では、630か所で放射線の測定を行っているほか、日本に近いサハリン州と北方領土の周辺に、航空機や船舶を派遣して、大気と海水の調査も続けていますが、今のところ放射線量は平常だということです。

          告発 9      
440 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 14:54:50.08 ID:ZylObCPo0
レスは一つにまとめるように>>436>>437>>439
          告発 9      
442 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 14:56:42.45 ID:ZylObCPo0
やはり地熱利用などで、地域にも開放される温泉設備とか望まれるわけだが。


病院などの自家発電整備を助成へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110406/k10015123891000.html
          告発 9      
444 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 15:02:12.52 ID:ZylObCPo0
米紙、水素爆発の危険を指摘 当局の内部文書に基づき
2011年4月6日 13時51分【ワシントン共同】

福島第1原発事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、
原子炉が余震によって壊れたり、水素爆発が起きる危険性が高まるなど、新たな多くの問題が起きていると指摘する記事を掲載した。

日本に派遣された米原子力規制委員会(NRC)の専門家らがまとめた3月26日付の内部文書に基づく情報として報じた。

同紙によると、原子炉冷却のために注入している水によって、原子炉格納容器のストレスが高まり、余震によって容器が破壊される危険性が高まっている。
同原発1号機は内部にたまった塩により循環が著しく妨げられており、原子炉の中には水がなくなっている可能性もあるという。

また、原子炉内の水が分解されてできる水素によって水素爆発が再び起きる危険性も指摘した。

こうした問題に対処するため、NRCは日本政府に水素爆発を防ぐための窒素注入などをアドバイスしたという。

         大ストーカー
255 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 15:18:24.95 ID:ZylObCPo0
じゃあ読めば?>>254

         大ストーカー
256 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 15:19:02.13 ID:ZylObCPo0
スイス裁判所、ストリートビュー「違法」 グーグル反発2011年4月6日

オンライン地図と連動して道路沿いのパノラマ写真を無料で提供する米グーグル社のサービス「ストリートビュー」について、スイス連邦裁判所は4日付で「プライバシーの侵害にあたる」とする判決を出した。
グーグル側は「スイス人の4人に1人が利用しており、(連邦最高裁への)上訴も検討している」と反発している。

判決は、風景に映り込む人の顔や自動車のナンバープレートのネット掲載は、本人の同意がなければスイス法に違反するとし、掲載にあたっては「すべてボカシが必要」とした。

グーグル側は裁判で、無料だからこそ多くの観光客や公的機関に活用されていると主張。
完全なボカシには費用がかかり、結果的に利用者の利益を損ねると反論してきた。
だが判決は「無料を維持することはグーグル社の利益であって、利用者に課金することも不可能ではない。自らの個人情報の管理の権利が優先する」とした。

裁判はスイスの市民団体が訴えたもので、グーグル社はこの団体の要望に応じて2009年から写真の更新を見送っていた。(前川浩之)

          告発 9      
446 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 15:21:54.37 ID:ZylObCPo0
北極圏 オゾンの4割以上が破壊
毎日新聞 4月5日(火)21時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000042-maip-soci

北極圏上空で異常低温に加え温室効果ガスの増加も影響し、観測史上最大規模のオゾン破壊が進んでいることが、国立環境研究所など15カ国の研究機関の合同研究で判明し、5日発表された。
オゾンの少ない空気の塊が東へ移動し、今月後半に中国や日本列島を含む中緯度地域に到達する見込み。オゾン濃度が低いと、普段より強い紫外線量が観測される可能性があるという。

研究の結果、今冬初めから今月にかけてオゾンの破壊が進行、破壊はスカンディナビア半島を含む直径約3000キロの範囲におよび、北極圏のオゾン総量の40%以上が破壊されたという。
南極では84〜85年にオゾンホールが発見され、北極でも96年以降断続的に小規模なオゾン破壊が観測されていたが、今回は最大規模。

北極上空では冬季に強い西風で低気圧の渦(極渦)が発生、内部は氷点下70度程度の低温となる。今冬は異常低温と、温室効果ガスによる放射平衡と呼ばれる気象現象が相まってさらに気温が下がった。

同研究所の中島英彰・地球環境データベース推進室長は「氷点下80度以下になると成層圏に特殊な雲が発生し、オゾンを破壊する化学反応が速まる」と説明。
極渦は今月半ばに崩壊し、ちぎれた低オゾンの空気塊が中緯度地域に流れ、紫外線は最大10%程度強くなる可能性があるという。
中島室長は「白内障の人は気を付けた方がいいかもしれないが、一般の人はそれほど心配する強さではない」と話している。【安味伸一】


          告発 9      
449 :文責・名無しさん[]:2011/04/06(水) 15:31:27.25 ID:ZylObCPo0
>>444
「核燃料」を移動する案はどうなったのか?

あえて移動させるような燃料自体、すでに「消費」されて無くなったのか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。