トップページ > マスコミ > 2010年11月19日 > rsuKQU8c0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その95
●●●朝日の社説 Ver.153

書き込みレス一覧

やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その95
671 :文責・名無しさん[sage]:2010/11/19(金) 10:00:40 ID:rsuKQU8c0
>「全都道府県で基地を誘致すべきか選挙してみたらいい。
>すべてノーなら日米安保の是非が議論になる」
なら最初から日米安保の是非を選挙した方が手っ取り早いんじゃない?
それにこの場合現状維持で沖縄になるんじゃないの

●●●朝日の社説 Ver.153
925 :文責・名無しさん[sage]:2010/11/19(金) 10:05:38 ID:rsuKQU8c0
>英国やドイツは国防予算の大幅カットや、兵員や装備の削減に踏み切ろうとしている。

まず欧州はNATO加盟国同士で戦争が起きる可能性が低い
さらにポーランドやバルト三国がNATOに加盟することによって
昔は西ドイツにあったWTOとの前線を物理的に1000km以上東側に送ることが出来た
それによってドイツはWTOの戦車に備えていた、大量の戦車を退役させることが出来る

イギリスは戦略原潜の代替を遅らせ
新型空母は1番艦は遅らせて就役・2番艦は予備に回すか他国に売却
これだけの予算削減をしているけど他の省庁はもっと削減を迫れている

英独の軍縮は財政再建という理由があるけど
軍縮をしても大丈夫という軍事的な状況もあるわけで
WTOが健在の状況だったらここまで大規模な軍縮は難しかったんじゃない

よって絶賛軍拡競争が行われている東南アジア・オセアニアに
軍事的緊張が低下している欧州の状況を当てはめるのは無理でしょ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。