トップページ > マスコミ > 2010年11月01日 > UzuPDBFH0

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
文責・名無しさん
産経抄ファンクラブ第142集

書き込みレス一覧

産経抄ファンクラブ第142集
216 :文責・名無しさん[]:2010/11/01(月) 19:20:05 ID:UzuPDBFH0
>>199
心筋梗塞や脳卒中でポックリ死しても変死扱いだから、変死は珍しくない。

>>208
その通りで、日本の文化で死体は穢れであり、忌避すべき最たるものと考
えられてきた。遺体は日当たりや水はけの悪い悪所に葬られた。
映画「おくりびと」にしたって、主人公の妻は、(おそらく日本人の典型
的な反応を表わして)夫の職業に強く反発する。抄子は映画をちゃんと観て
だろうか。
平安時代の京都では死体が火葬もされずに河原に捨てられてた。一方で、アメ
リカではエンバーミングが当たり前だし、レーニンの遺体は今も大切に保存さ
れている。バリ島じゃ正式な火葬が行われるまでいったん遺体を埋めておいて、
数年後の火葬の際に掘り返すそうだ。日本人が見ると気味悪いが、バリの人が
それだけ遺体を大切に考えている証拠でもある。
遺体を大切に扱うのが、はたして日本の文化の特徴と言えるのか疑問だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。