トップページ > マスコットキャラ > 2011年02月21日 > kfJhth8r0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
すてきななまえをつけてね。
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんpart12【マタネ】

書き込みレス一覧

【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんpart12【マタネ】
204 :すてきななまえをつけてね。[]:2011/02/21(月) 01:02:40.79 ID:kfJhth8r0
これですね

・ 「ザ!鉄腕!DASH!!」 2011年2月20日(日)放送内容
http://kakaku.com/tv/channel=4/programID=123/episodeID=468079/
DASHガレージ

富士スピードウェイ
空気は物体に反って流れるが、一般的な凧は下方向へ風を流し、それが揚力となる。しかしアヒルのような球体の形では、風が分散するため揚力を生みにくいという。ただ、空気口から空気を取り入れるやり方なら、軽量で丈夫な素材を使えば、可能性があるという。

富士川緑地公園
まずは、巨大な身体に空気を入れて膨らます。さらに中から押し広げて膨らます。しかし無風になってしまったので、空気口を増やすためお腹をカットし、業務用扇風機も使う。そして紐を引っぱって挙げようとするが、失敗してしまう。
失敗した原因は、ボディが風圧で押しつぶされ、バランスがうまく取れなくなったことだった。新たに左右に糸を取り付けて回転を抑え、引き手も増やして挑戦すると、ようやく100倍村長を飛ばすことに成功した。
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんpart12【マタネ】
205 :すてきななまえをつけてね。[]:2011/02/21(月) 01:07:15.28 ID:kfJhth8r0
・「 DASHガレージ 〜100倍のアヒル村長は空を飛べるか!?〜 」
ttp://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/01.html
ttp://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/07.html
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/img/03.jpg
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/img/16.jpg
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/img/17.jpg
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/img/18.jpg
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/img/19.jpg
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/img/20.jpg

かつて、安定した風が吹く冬の遊びの定番だった凧揚げ。
今やその種類は、欧米のスポーツカイトをはじめ、構造も形も様々。
そこで長瀬が思い立ったのは、DASH村の“アヒル村長"を“立体凧"にして空へ浮かべること。
長瀬「(村長に)デカい方がいいっスよね?100倍?」
村長の実寸は、手乗りサイズの全長11cm、高さ12cm。
それを技術とアイデアを注ぎ込み全長11m、高さ12mの巨大立体凧に!果たして100倍サイズ村長は空を飛ぶことができるのか!?
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんpart12【マタネ】
206 :すてきななまえをつけてね。[]:2011/02/21(月) 01:14:42.14 ID:kfJhth8r0
・「 DASHガレージ 〜100倍のアヒル村長は空を飛べるか!?〜 」
ttp://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/01.html
ttp://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/07.html
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/img/03.jpg
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/img/16.jpg
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/img/17.jpg
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/img/18.jpg
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/img/19.jpg
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2011/0220/01/img/20.jpg

かつて、安定した風が吹く冬の遊びの定番だった凧揚げ。
今やその種類は、欧米のスポーツカイトをはじめ、構造も形も様々。
そこで長瀬が思い立ったのは、DASH村の“アヒル村長"を“立体凧"にして空へ浮かべること。
長瀬「(村長に)デカい方がいいっスよね?100倍?」
村長の実寸は、手乗りサイズの全長11cm、高さ12cm。
それを技術とアイデアを注ぎ込み全長11m、高さ12mの巨大立体凧に!果たして100倍サイズ村長は空を飛ぶことができるのか!?
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんpart12【マタネ】
207 :すてきななまえをつけてね。[]:2011/02/21(月) 01:16:48.45 ID:kfJhth8r0
あれ? 2重書き込みすみません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。