- 【投資一般板】 初心者質問スレッド Part64
804 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/19(日) 01:06:01.05 ID:uq3P9uVL0 - >>788
NISA口座以外に特定口座でいろいろ持ってるのかな? そうでないなら、ハイテクセクター全振りという分散の効いてない構成になるからリスクは高そう まぁAIのおかげで思いっきり伸びる可能性もあるけど
|
- 【投資一般板】 初心者質問スレッド Part64
805 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/19(日) 01:13:02.56 ID:uq3P9uVL0 - >>784
実際には怖いよ 暴落するってことはみんな怖くて逃げた結果暴落してるってことだからね それに当然のことだけど投資に”絶対”はないからね 今までは結果的に右肩上がりだったけど、次の暴落後もそうなるとは限らない 右肩上がりに戻るにしても元の株価に戻るのに世界恐慌のときのように25年かかったり 日本バブルのように34年かかったり、もしくはそれ以上かかって老後のお金を取り崩す段階まで株価が回復しない可能性だってある
|
- 【投資一般板】 初心者質問スレッド Part64
823 : 警備員[Lv.3][芽][]:2024/05/19(日) 10:42:34.83 ID:uq3P9uVL0 - >>816
ごく一部ってことはないよ インデックス投資を勧める人のポジショントークは全て信じて その他の投資を勧める人のポジショントークを全部否定する視点で見てない?
|
- 【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
330 : 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5af4-isJi)[]:2024/05/19(日) 11:44:50.23 ID:uq3P9uVL0 - 一括表示できるのはうらやましいけどパスワード渡すのがなんか怖くてできない
|
- 【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
333 : 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5af4-isJi)[]:2024/05/19(日) 11:51:58.20 ID:uq3P9uVL0 - >>331
EU諸国に余裕が多いのは実質的なアフリカ植民地がいまだに続いているからだよ 国による植民地は1960年代に終わったけど結局企業がそのまま残って奴隷賃金でアフリカ資源の利益を吸い上げてる結果裕福な暮らしを実現してるのが欧州先進国
|
- 【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
418 : 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5af4-isJi)[]:2024/05/19(日) 15:15:24.41 ID:uq3P9uVL0 - >>413
これなー とんでもない大暴落が来る可能性もあるとちょっとは考えてる
|
- 【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
442 : 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5af4-isJi)[]:2024/05/19(日) 16:51:01.82 ID:uq3P9uVL0 - >>436
コロナショックからの回復が歴史的に例をみないほど早かったのは金を刷って大量に市場に流すという新しいカードを使ったから 株価は速攻で回復したけど、市場に出回りすぎたお金のせいでいまだに高いインフレに苦しんでいるのが米国
|
- 【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
456 : 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 5af4-isJi)[]:2024/05/19(日) 17:59:05.80 ID:uq3P9uVL0 - >>440
AIはバブル以前に経済や労働などあらゆる分野でゲームチェンジャーになりそうなんだよな 今までの経済の常識とかガラっと変わる可能性もあると思う 人類が経験した最大の革命は18世紀の産業革命 AI革命は世界のGDP寄与率にして産業革命の6~8倍の規模になると言われてる その後に発生するバブルも過去に前例のないほど大きくて長期にわたって続く暴落になると考えられるから 「どんだけ大暴落しようと関係ないしw インデックスガチホしとけば絶対もうかる!」って考えてガチホしてる人たちが全員爆死する可能性もあると思ってる
|
- 【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
526 : 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 5af4-isJi)[]:2024/05/19(日) 21:17:59.39 ID:uq3P9uVL0 - >>519
AIは何に使われる? AIに取って代わられる職業 とかをAIに聞くなり検索してみるといいよ
|
- 【投資一般板】 初心者質問スレッド Part64
861 : 警備員[Lv.5][]:2024/05/19(日) 22:11:03.39 ID:uq3P9uVL0 - >>858
6割投資すると投資額が決まってるならタイミングを見計らわず今一括が理論的に正解らしい 普通は怖くて何分割かして数か月~数年かけて投信を購入していく人が多いけど、結局それでも6割全部購入したタイミングで リスクは同じになるんだから6割投資と決めてるなら即一括が正しいみたい
|
- 【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
569 : 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5af4-isJi)[]:2024/05/19(日) 22:59:10.37 ID:uq3P9uVL0 - 【イラン】ライシ大統領ら乗ったヘリが事故、目的地に到着せず…国営通信報道
tps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716126840/ ヤバい
|
- 【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
574 : 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5af4-isJi)[]:2024/05/19(日) 23:07:38.01 ID:uq3P9uVL0 - 自分もFIRE民で土日に市場が動かないのはつまらんけど
だからって暇ってことはないな~ やりたいことは大量にある
|
- 【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
579 : 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5af4-isJi)[]:2024/05/19(日) 23:14:11.43 ID:uq3P9uVL0 - >>572
市場を読んで予測してポートフォリオ組むタイプのROBOPROっていうAI投資が 今は株式比率を9%とかにめっちゃ下げてるよ 債券21% 不動産37% コモディティ(ゴールド)28% みたいな比率になってる
|
- 【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
582 : 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5af4-isJi)[]:2024/05/19(日) 23:20:05.65 ID:uq3P9uVL0 - >>576
youtube配信・動画 ゲーム・アニメ・マンガ・映画 その他趣味 優待券が大量に来るから平日はほぼ毎日外食で時間を無駄に潰してしまってるのはある
|