トップページ > 投資一般 > 2024年05月18日 > uItfL9ry0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000003000000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
金融資産2億円以上の人達の日常21

書き込みレス一覧

金融資産2億円以上の人達の日常21
272 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 02:05:37.40 ID:uItfL9ry0
>>269
マンガー氏の言葉は、割安な成長株を丹念に探し出して長期保有するというバークシャーの堅実な投資スタンスの正当性を示すものが殆どですから、今のようにコンピューターが発達して情報が瞬時に伝わり株価に反映される時代にも当てはまるものです
私はマンガー氏が率いるバークシャーがAAPL株を大量購入したのとほぼ同時期にAAPLを追加購入しました
私はこのスレの個別株でインデックスを上回った投資家であり、マンガー氏と同じ投資スタンスを取ったのですからマンガー氏についても2パターンのどちらかに当てはまるはずです
どちらにも当てはまらないというなら>>265では説明が足りませんので補足説明を希望します
金融資産2億円以上の人達の日常21
289 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 12:42:55.59 ID:uItfL9ry0
>>276
説明が必要がないというならマンガー氏がどちらのタイプと考えているか答えて下さい
自分の>>265の主張が正しいと確信しているならマンガー氏がどちらのタイプか答えられる筈ですよね?
金融資産2億円以上の人達の日常21
291 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 12:44:33.37 ID:uItfL9ry0
>>278
マンガー氏の投資スタンスもコイン投げと言う事ですか?
そんな人の発した言葉に感銘を受けたのですか?
口を開けば開くほど自滅の道を突っ走っている様に思えます
私ならとても恥ずかしくて書き込みを続けられません
金融資産2億円以上の人達の日常21
292 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 12:56:10.90 ID:uItfL9ry0
>>281
インデックス投資99点の人も都合が悪い事象は除外してインデックスが最高という結論を導き出しています
都合が悪いのは除外して妄想を垂れ流すのがインデックス信者の特徴の様です
金融資産2億円以上の人達の日常21
305 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 21:02:22.41 ID:uItfL9ry0
>>295
運か運じゃないかとかどうでもいいんです
私が欲しい回答は>>265を書いたあなたがマンガー氏の事を生存者バイアスを認めている投資家、生存者バイアスを認めていない投資家どちらと判断しているかです
回答に窮する様なら中途半端で思慮の浅い考えで>265を書き込んだと判断せざるを得ません

なお、インデックス投資そのものを都合の悪い事情と言った覚えはありません。都合が悪い事象は除外してインデックスが最高という結論を導き出しています
言葉を曲解せずに理解して欲しい
Diversification is a protection against ignorance.
バフェットが投資の知識が全くない妻への遺言として個別株ではなくS&P500に9割投資する事を勧める事は理にかなっています

>最高クラスに関しては努力以外の要素も確実に必要である
こんな当たり前のことを否定している人はいないでしょう。私が否定していると思っていたのなら、行間を読みすぎでうがちすぎと言わざるを得ません
あなたは>>276で行間まで読み込むと良いとおっしゃいましたが、あなた自身は逆に素直に文章を読んでうがちすぎと指摘されない様に注意した方がいいでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。