トップページ > 投資一般 > 2024年05月18日 > IQDVASfb0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001940100000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
cis5640 引率もろ出し男
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその2

書き込みレス一覧

cis5640 引率もろ出し男
115 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 04:54:04.74 ID:IQDVASfb0
ワロタ
マイナ保険証、「退職者」に非対応という致命的バグが発覚、220万人が無保険に [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715954930/
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその2
782 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 05:01:14.62 ID:IQDVASfb0
SP500よりNASDAQ100のほうが38年間勝っている理由は時価総額加重平均でもNASDAQ100は上限キャップ付きとか上位銘柄比率調整とかやってるからなんだよね
時価総額加重平均ポートフォリオは理論上では最適だが実際はパフォーマンス最高にはなってないので理論に穴があるんだな
cis5640 引率もろ出し男
117 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 05:35:12.45 ID:IQDVASfb0
低いのが問題になるって話だな、それが7人に1人14%が低くて問題になる層にいるって事だな
数十年前は軽度知的障害に分類されていた層が多すぎて税金で面倒見れないからほったらかしにしようって世界的に決めたんだな
cis5640 引率もろ出し男
118 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 05:39:53.16 ID:IQDVASfb0
ドイツみたいに12歳以上から半分で分けて平均以上の人は学業コース、平均以下の人は職業コースって分けちゃう国もあるぐらい知的能力の差は生まれつきの物が大きいからな
世の中の平均以下の半分の人は読解力や数学力が小学校高学年レベル以上にはならないって事実があるからな
cis5640 引率もろ出し男
119 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 05:42:02.98 ID:IQDVASfb0
偏差値50以下世の中の半分の人間は中学以上の学問レベルは理解できていないってことなんだな
cis5640 引率もろ出し男
120 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 05:43:09.12 ID:IQDVASfb0
14%の境界知能の人は小学校低学年以下のレベルってことになる
cis5640 引率もろ出し男
122 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 05:47:43.87 ID:IQDVASfb0
おおまかに分けて大人には3種類の知的レベルの人達の集団がある
中学以上の知識が扱える人

偏差値50の壁これ以下が世の中の大人の半分

小学校高学年までの知識が扱える人

境界知能の壁これ以下が世の中の大人の14%

小学校低学年までの知識が扱えるひと
cis5640 引率もろ出し男
124 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 05:50:40.31 ID:IQDVASfb0
>>122
中学以上の知識が扱える人以上も逆方向に同じように段階的に壁がある最高レベルは理論物理学者や数学者になる人たちかな
cis5640 引率もろ出し男
125 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 05:53:42.45 ID:IQDVASfb0
あのジェフ・ベゾスも理論物理学者になろうとしてプリンストン大学に行ったがレベチの物理の天才留学生を見て
世界トップ50に入る頭脳じゃないと無理だと悟って実業に走ったからな
cis5640 引率もろ出し男
126 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 05:58:02.51 ID:IQDVASfb0
おそらくビル・ゲイツもイーロン・マスクetcも学問の天才をみて実業に行った人が多いと思う
アメリカの大学だと世界中から天才が来てるから叶うわけないって実感しやすいだろうしな
cis5640 引率もろ出し男
127 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 06:01:47.94 ID:IQDVASfb0
>>125
ジェフ・ベゾスは母方の祖父が原子工学系の政府機関系の物理学者だった
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその2
784 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 06:13:53.97 ID:IQDVASfb0
NASDAQ100指数に15年間以上の期間で勝っているファンドは1つだけだからねそのファンドも10銘柄ぐらいしか持ってなくてテスラとNVIDIAがたまたま入ってただけって感じなので
NASDAQ100指数の時価総額加重平均上限キャップ付きの調整の仕方が現在最強ポートフォリオの作り方だろう
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその2
785 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 06:20:23.15 ID:IQDVASfb0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-20/S1ABE1DWLU6801#:~:text=%E6%95%B0%E5%8D%83%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89,%E3%81%A7%E3%81%93%E3%82%8C%E3%82%92%E9%81%94%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

ナスダックに長期で勝つ唯一のファンド、集中投資は裏目の常識破る
Justina Lee
2023年9月21日 1:36 JST

バロン・キャピタル、ナスダック100を過去15年でアウトパフォーム
的を絞る戦略が奏功、一握りの勝者が支配する株式市場では異例
アクティブ運用者にとって、数字は厳然たる事実を突きつける。数千ものミューチュアル・ファンドの中で、過去5年、10年、15年でナスダック100指数を上回る成績を挙げたのは正真正銘たった1つしかない。バロン・キャピタルが運用する「バロン・パートナーズ・ファンド」は投資対象の銘柄を20社程度に絞り込み、そのほぼ全てで利益を上げることでこれを達成した。
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその2
786 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 06:34:30.99 ID:IQDVASfb0
>>785
なんとこの人のファンドにFactSetが入っていた!
投資信託組入れ上位銘柄
名称 数量 値 ファンドの割合
TSLA:US
テスラ
11.73 百万 2.06 十億 29.27
711339Z:US
スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ
3.07 百万 781.56 百万 11.10
CSGP:US
コスター・グループ
7.32 百万 707.11 百万 10.04
ACGL:US
アーチ・キャピタル・グループ
6.46 百万 597.16 百万 8.48
H:US
ハイアット・ホテルズ
3.32 百万 529.14 百万 7.51
IDXX:US
アイデックスラボラトリーズ
700.00 千 377.95 百万 5.37
FDS:US
ファクトセット・リサーチ・システムズ
720.00 千 327.16 百万 4.65
IT:US
ガートナー
682.00 千 325.09 百万 4.62
SCHW:US
チャールズ・シュワブ
4.45 百万 321.91 百万 4.57
MTN:US
ベイル・リゾーツ
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその2
789 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/18(土) 08:42:18.41 ID:IQDVASfb0
AI銘柄も勝ち負けが出てくるだろうからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。