- NASDAQ100 総合スレ36
49 : 警備員[Lv.31(前26)][苗] (ワッチョイW 4530-AezG)[]:2024/05/18(土) 14:00:16.39 ID:/YJOQRz50 - >>44
2019年に買ったNVIDIAくらい
|
- 【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
24 : 警備員[Lv.31(前26)][苗] (ワッチョイW 4530-AezG)[]:2024/05/18(土) 14:10:36.34 ID:/YJOQRz50 - 馬鹿「NISAってのが流行ってるらしいな。よし、全財産10万ぶっこんでいっちょ億万長者になっちゃいますか!」
国「お、また馬鹿がNISA買ったなwここでNISAの株価をドーン!」 馬鹿「えっ!?俺のNISAが0円になってる!?」 国『あ、もしもし国ですけど、きみNISA買ったよね?税金100万円明日までに払ってね』 馬鹿『そ、そんな!NISAは非課税じゃないんですか!?』 国『昨日まではそうだったんだけど今日から課税することにしたんだよねwじゃあよろしくね』 馬鹿「とほほ……もうNISAはコリゴリだよ~!」 国に騙されない超天才オレ「フッ、やれやれ…だからあれほどNISAは国の罠だって言ったのにw」
|
- 【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】
31 : 警備員[Lv.31(前26)][苗] (ワッチョイW 4530-AezG)[]:2024/05/18(土) 14:27:19.74 ID:/YJOQRz50 - >>29
質問1に関しては、30歳で非課税枠の上限1800万円を積立完了し、その後放置した場合、60歳から必要に応じて売却することは可能です。毎月や毎年の定額売却も、必要な金額だけの売却も自由に行えます。無期限の非課税期間があるため、全額を売却せずに運用を続けながら少額ずつ売却することも一つの戦略として有効です。これにより、運用を継続しつつ、必要な資金を引き出すことができます。 質問2については、現在の評価額が2000万円、元本が1800万円の場合、200万円を売却しても元本は1800万円のままです。新NISAの制度では、売却した金額が非課税枠の上限を超えない限り、元本は減少しません。一方で、300万円を売却した場合、元本が1700万円に減少し、翌年に非課税枠100万円分が復活するという理解は正しいです。売却によって非課税枠を超えた分は、翌年に非課税枠として再利用可能になります。
|
- NASDAQ100 総合スレ36
52 : 警備員[Lv.2][芽警] (ワッチョイW 45a5-AezG)[]:2024/05/18(土) 15:17:45.23 ID:/YJOQRz50 - >>50
ずっっとホールドしてたよ
|
- NASDAQ100 総合スレ36
56 : 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 45a5-AezG)[]:2024/05/18(土) 16:09:09.43 ID:/YJOQRz50 - >>53
確実に将来伸びると思ってたからね これからもまだまだ大好き
|