トップページ > 投資一般 > 2024年05月17日 > ufazfIGF0

書き込み順位&時間帯一覧

259 位/1162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前5)][苗] (ワッチョイW 45fc-bUAm)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part230

書き込みレス一覧

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part230
117 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前5)][苗] (ワッチョイW 45fc-bUAm)[sage]:2024/05/17(金) 14:42:06.66 ID:ufazfIGF0
含み益は運用益になりますか?

含み益は運用益にはなりません。含み益とは、保有する資産(例えば株式や不動産など)の時価が取得時の価格を上回っている状態を指し、実際に売却して利益を確定するまではあくまで帳簿上の利益です。一方、運用益は資産を売却して得られた実際の利益や、配当や利子収入などから得られた現実の収益を指します。したがって、含み益はまだ実現していない利益であり、運用益とは区別されます。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part230
120 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前5)][苗] (ワッチョイW 45fc-bUAm)[sage]:2024/05/17(金) 14:47:38.11 ID:ufazfIGF0
インデックスの日々の値動きは複利ですか?

インデックスの日々の値動きは複利計算のように見えることがありますが、実際には単利に基づいて計算されます。インデックスの値動きは、その日に含まれる全ての構成銘柄の時価総額の変動によって決まります。

複利とは、元本に対して生じた利息が再投資され、次の期間にさらに利息が生じるという形で計算される利益のことです。一方、インデックスは日々の価格変動に基づいて計算されるため、インデックス自体が複利計算ではありません。

ただし、長期間にわたってインデックスに投資を続け、その間に得た利益を再投資する場合、投資全体の利益は複利効果によって増加する可能性があります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。