トップページ > 投資一般 > 2024年05月17日 > Ap7kAO7d0

書き込み順位&時間帯一覧

259 位/1162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7(前20)][苗] (ワッチョイ 2bbc-739I)
名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9(前20)][苗] (ワッチョイ 2bbc-739I)
【新NISA】少額投資非課税制度423【本スレ】

書き込みレス一覧

【新NISA】少額投資非課税制度423【本スレ】
687 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7(前20)][苗] (ワッチョイ 2bbc-739I)[sage]:2024/05/17(金) 11:50:39.06 ID:Ap7kAO7d0
>>677
民間の個人年金保険でしょ?
満期でどれくらい受け取れるかと自分の健康状態考えて実際どれくらい受け取れるかの勝負
【新NISA】少額投資非課税制度423【本スレ】
813 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9(前20)][苗] (ワッチョイ 2bbc-739I)[sage]:2024/05/17(金) 17:20:14.81 ID:Ap7kAO7d0
>>700
だからさそれ支払総額がいくらで
75歳末まで満額受け取れるとして受取総額いくらになるか計算しようよ
その利率見て判断すりゃいいじゃん
受取時は雑費だから税金かかると思うけども
保険屋に頼んでも出てくると思うけど自分で計算しといたほうが良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。