トップページ > 投資一般 > 2024年05月10日 > wEhwVrVv0

書き込み順位&時間帯一覧

192 位/1367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000160400004000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
みんなで大家さん Part.55

書き込みレス一覧

みんなで大家さん Part.55
644 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 05:45:29.48 ID:wEhwVrVv0
成田市役所はコレに引っかかったのかも。
現在の中国の不動産セクターはどこも傷んでる。
赤字企業と倒産の増加)。香港も例外ではない。
最近の復盛国際控股集団有限公司の株式情報も赤字関連のニュースばかり目立つ。
以下、翻訳がおかしい所は自動翻訳のご愛嬌。

復盛国際控股集団有限公司
人気( 4493 )
優雅に素敵な

マネージャー
情報 名刺
Fusheng International Holding Group Co., Ltd.は2015年8月27日に設立され、以前はYouwei International Holding Group Co., Ltd.として知られ、2018年1月11日に現在の社名に変更されました。香港証券取引所に上場されました。証券コードは0627.HKです。

同社は、不動産開発を中心に建設、土木設計、金融投資、プロパティマネジメントなど多くの関連分野を手掛ける大規模総合グループです。同社の事業範囲は福州、深セン、鄭州、長沙、天津、武漢、漳州、寧徳、厦門、広州、中山、恵州、上海、淮安、成都、珠海、湖州、鎮江、その他の省と都市に及んでいます。福建六グループ 建建集団や深セン福生集団など100社以上の子会社を持ち、総資産は500億元、従業員数は5,000人以上。

当社は、2023年11月の臨時株主総会において、当社の今後の発展の方向性をより反映させるため、2024年1月23日より社名を「日本共生グループ株式会社」に変更することといたしました。株式の略称は「日本共生グループ株式会社」に変更となります。
みんなで大家さん Part.55
665 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 06:01:28.37 ID:wEhwVrVv0
特にこの部分

福建六グループ 建建集団や深セン福生集団など100社以上の子会社を持ち、総資産は500億元、従業員数は5,000人以上。

総資産(純資産ではない)500億元といったら現在のレートで1兆円超か?
でもこれを額面通り受けとれるのか?
前にもレスしたが、中国の不動産セクターはとても痛んでる。
馬鹿でかかった業界1位と2位が債務不履行に陥ってる。
更にめくらないと真相はわからない。
みんなで大家さん Part.55
666 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 06:08:08.64 ID:wEhwVrVv0
成田市役所はコレに引っかかったのかも。
しかし、現在の中国の不動産セクターはどこも傷んでる。
赤字企業と倒産の増加、香港も例外ではない。
最近の復盛国際控股集団有限公司の株式情報も赤字関連のニュースばかり目立つ。

以下、翻訳がおかしい所は自動翻訳のご愛嬌。

復盛国際控股集団有限公司
人気( 4493 )
優雅に素敵な

マネージャー
情報 名刺
Fusheng International Holding Group Co., Ltd.は2015年8月27日に設立され、以前はYouwei International Holding Group Co., Ltd.として知られ、2018年1月11日に現在の社名に変更されました。香港証券取引所に上場されました。証券コードは0627.HKです。

同社は、不動産開発を中心に建設、土木設計、金融投資、プロパティマネジメントなど多くの関連分野を手掛ける大規模総合グループです。同社の事業範囲は福州、深セン、鄭州、長沙、天津、武漢、漳州、寧徳、厦門、広州、中山、恵州、上海、淮安、成都、珠海、湖州、鎮江、その他の省と都市に及んでいます。福建六グループ 建建集団や深セン福生集団など100社以上の子会社を持ち、総資産は500億元、従業員数は5,000人以上。

当社は、2023年11月の臨時株主総会において、当社の今後の発展の方向性をより反映させるため、2024年1月23日より社名を「日本共生グループ株式会社」に変更することといたしました。株式の略称は「日本共生グループ株式会社」に変更となります。
みんなで大家さん Part.55
667 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 06:09:13.03 ID:wEhwVrVv0
特にこの部分

福建六グループ 建建集団や深セン福生集団など100社以上の子会社を持ち、総資産は500億元、従業員数は5,000人以上。

総資産(純資産ではない)500億元といったら現在のレートで1兆円超か?
でもこれを額面通り受けとれるのか?
前にもレスしたが、中国の不動産セクターはとても痛んでる。
馬鹿でかかった業界1位と2位が債務不履行に陥ってる。
更にめくらないと真相はわからない。
みんなで大家さん Part.55
668 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 06:20:13.00 ID:wEhwVrVv0
不動産セクターの会社はどこも総資産が大きくなりやすい。
膨大な建設資金を借り入れる為だ。
特に中国は以前ジャブジャブ貸し付けていた資金が不良債権になってる。
昔の日本の不動産バブル崩壊のもっとスンゴイの。
この会社の財務諸表が見たいなあ〜。
みんなで大家さん Part.55
669 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 06:22:30.04 ID:wEhwVrVv0
でもこれだったら、成田市役所もコロっていっちゃうかも。
みんなで大家さん Part.55
670 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 06:28:48.49 ID:wEhwVrVv0
ただお祈りしたいのは、これが変形版中国の債務の罠にだけはなって欲しくない。
みんなで大家さん Part.55
680 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 08:16:32.76 ID:wEhwVrVv0
たぶん、成田市役所に出している工事完了予定日は、令和6年11月30日のままだよ。
成田市役所が、これから出る変更申請を無問題で通すかによって成田市の未来が掛かってる。
成田市役所の担当様見てますか。
みんなで大家さん Part.55
681 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 08:17:51.96 ID:wEhwVrVv0
ゴメン。
たぶん、成田市役所に出している工事完了予定日は、令和7年11月30日のままだよ。
成田市役所が、これから出る変更申請を無問題で通すかによって成田市の未来が掛かってる。
成田市役所の担当様見てますか。
みんなで大家さん Part.55
682 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 08:20:56.13 ID:wEhwVrVv0
大切なことだから、もう1回ねチュ❤。
たぶん、成田市役所に出している工事完了予定日は、令和7年11月30日のままだよ。
成田市役所が、これから出る変更申請を無問題で通すかによって成田市の未来が掛かってる。
成田市役所の担当様見てますか。
みんなで大家さん Part.55
683 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 08:35:22.45 ID:wEhwVrVv0
世の中には、仏の顔も3度までって諺があるけど、よもや4度目はないよね。
成田市役所さん。
担当様も今までこんなに延長された例がないって言ってたよね。
注目されてるよ〜。
みんなで大家さん Part.55
688 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 13:00:24.49 ID:wEhwVrVv0
>>686
私の顔が仏様だって?
よしとくれよ〜。
それより中国の不動産市況は相変わらずなんだって。
大変だねえ。
日本の玄関に中国人街を造るのは止しとくれよね。
みんなで大家さん Part.55
689 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 13:08:47.16 ID:wEhwVrVv0
あっ♨温泉だけは頼むわ。
結構楽しみにしてる人、多そうだから。
みんなで大家さん Part.55
690 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 13:28:51.11 ID:wEhwVrVv0
おーい。
成田市に了解取ったんか?
成田市が受理している正式な直近の工事完成予定日は令和7年11月30日やぞ。
もう、4回目が受理されたんか?




マスタープラン
敷地を2025年秋までに建築着工できる状態に仕上げる。
2026年12月まで、一部の施設の施工を進め、開業準備を開始。
2027年春には、商業複合施設とデジドームを開業。
今後も関係各所と協議を行い、連携しながら、計画を進める。
みんなで大家さん Part.55
691 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 13:35:11.36 ID:wEhwVrVv0
おーい。
成田市に了解取ったんか?
成田市が受理している正式な直近の工事完成予定日は令和7年11月30日(2025年11月30日)やぞ。
もう、4回目が受理されたんか〜?

マスタープラン
敷地を2025年秋までに建築着工できる状態に仕上げる。
2026年12月まで、一部の施設の施工を進め、開業準備を開始。
2027年春には、商業複合施設とデジドームを開業。
今後も関係各所と協議を行い、連携しながら、計画を進める。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。