トップページ > 投資一般 > 2024年05月10日 > kcRHiqxQ0

書き込み順位&時間帯一覧

237 位/1367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00070000000000000000010210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13(前23)][苗] (ワッチョイ e920-6Sbd [110.233.16.230])
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX/日経平均)Part7
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその2

書き込みレス一覧

Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
128 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 03:27:33.56 ID:kcRHiqxQ0
>>34
2244はキャップ付きの加重平均だから、同じくキャップ付き加重平均のNASDAQ100に近い設計になってる
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
129 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 03:28:47.08 ID:kcRHiqxQ0
>>128
2244はNASDAQから20銘柄だからNASDAQ20みたいなもんだと解釈してる。
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
130 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 03:30:49.03 ID:kcRHiqxQ0
S&P500トップ10じゃなく、S&P500トップ20でキャップ付きの加重平均だったら買ってたと思うが。。。
バックテストとかあまりやってないんだろな。。。
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
131 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 03:33:14.05 ID:kcRHiqxQ0
均等加重か、キャップ付きの加重平均じゃないと買い銘柄の伸びしろが少なくなるからな
加重平均(インデックス)超えるにはそれしかないし
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
132 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 03:33:39.76 ID:kcRHiqxQ0
買い→下位銘柄に訂正
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
133 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 03:35:37.75 ID:kcRHiqxQ0
加重平均で銘柄絞ると上がるときはパフォーマンスよくなるが下がるときはインデックスに負けることになる
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
134 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 03:39:15.42 ID:kcRHiqxQ0
ファングはテーマ型インデックス+アクティブファンド、2244は絞り込み入れ替え条件付きNASDAQ20インデックスファンドとも言える
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX/日経平均)Part7
375 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13(前23)][苗] (ワッチョイ e920-6Sbd [110.233.16.230])[]:2024/05/10(金) 21:14:29.21 ID:kcRHiqxQ0
日本株ファンドで日経やTOPIXよりパフォーマンスいいのって大和DCぐらいか
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその2
676 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 23:18:22.41 ID:kcRHiqxQ0
TechTop20はNASDAQ100と同じキャップ付きの加重平均だからNASDAQ20だと思ってる
10年後に結構メジャーなファンドのやり方になってるかもしれんと思う
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその2
677 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2024/05/10(金) 23:21:02.48 ID:kcRHiqxQ0
NASDAQ100がキャップ付きの加重平均で38年間S&P500インデックスに勝ち続けているという非常にレアな指標だからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。