トップページ > 投資一般 > 2024年04月14日 > 9scnQHt00

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004002100001000000109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
警備員[Lv.11][苗]
警備員[Lv.14][苗]
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part63
【2244】GX US テック・トップ20【ETF/投信】part9
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part222

書き込みレス一覧

【投資一般板】 初心者質問スレッド Part63
245 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2024/04/14(日) 06:11:45.26 ID:9scnQHt00
>>234
これだけ新NISA情報であふれてるのに、最低限の制度の知識くらい勉強しろよ
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part63
246 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2024/04/14(日) 06:15:17.31 ID:9scnQHt00
>>239
特定は利益に2割の源泉徴収

新NISA枠内だと永久に非課税
年360万MAX
5年分1800万MAX

逆になんでこれを知らない?
別に税金払いたいなら、特定使ってうまく稼げば、たくさん納税できるよ
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part63
247 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2024/04/14(日) 06:21:51.23 ID:9scnQHt00
>>242
NISAは何十年でも非課税なんだが
10万が11万になって即利確売りしても新NISAなら利益1万が非課税で、11万まるまる手取り可能

別にそれは問題ない、本人の自由
【2244】GX US テック・トップ20【ETF/投信】part9
574 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2024/04/14(日) 06:38:21.44 ID:9scnQHt00
AI関連銘柄とかで1株から買えるからな
NVDAとかSMCIとかMUとか
構成比率も好きにできる

まあ投信は100円から買えるから、気楽に財布代わりにチマチマ買って放置するのに向いてるけど
個別も数を買ってポートフォリオを組むなら、投信並みに平均化して全体としては値動きがかなりマイルドになるよ

経験的には4社買うと、1社が暴落しても1/4になるから、相当分散が効いた印象になる
7社くらいテーマで買うのはオススメ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part222
803 : 警備員[Lv.11][苗][sage]:2024/04/14(日) 09:23:42.07 ID:9scnQHt00
>>790
まずSBIでも楽天でもネット証券口座を開く
わかりやすく1000万SP500買って、評価額の推移を半年見るといい

600万に減っても損切りで売らないでホールドできるか?1500万に増えても売らないで待てるか?の練習
怖かったら100万からでいいから、とにかくすぐ始めるべき
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part222
808 : 警備員[Lv.11][苗][sage]:2024/04/14(日) 09:40:11.04 ID:9scnQHt00
>>805
一応、米軍も迎撃に加わってるようだが、40発以上のミサイルが撃たれて、撃墜は2発のみ
残りは空き地に落ちた、とかふざけた事を発表してるのを日本メディアも報じてるが
また普通に被害甚大だろう
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part63
255 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2024/04/14(日) 10:12:08.59 ID:9scnQHt00
>>254
聞いたことあるけど、わかるわけないって、どういうこと?
知らないんじゃなくて、文字通り知ってても、その意味が理解不能ってこと?

教えて欲しがってて、教えたらマウント取るな!って
底辺バカなのを開き直ってるだけ?最低だな
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part63
291 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2024/04/14(日) 15:42:14.09 ID:9scnQHt00
これは本物だ
天然とか言うレベルじゃない
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part222
984 : 警備員[Lv.14][苗][sage]:2024/04/14(日) 22:35:12.22 ID:9scnQHt00
買い時が知りたい=底値がいつか知りたい、だからねw
もう笑うしかない

今からすれば今年の底値は年初で間違いないだろ?
年初に「今が底値の買い時だ!」と思わなかったのは、なぜ?

今下落しても、まだその時じゃないんだろw
上がり始めても、まだその時じゃないよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。