- FXメルマガ、ブログ総合スレ その20
140 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/04/01(土) 01:53:12.55 ID:o+yoBPZ70 - >>139
馬鹿だなこいつ 去年アメリカで何が起こったか見てなかったのかバカが インフレになったら長期金利は上がるんだよ馬鹿。当たり前だろう(笑) だーから、長期金利を抑える政策はYCCだって何回言えば分かるんだバカが。 お前はそんな論外のクルクルパーの馬鹿だから 高橋洋一みたいなミエミエの情弱ビジネスすら見抜けずころっと騙されるんだよバカが
|
- FXメルマガ、ブログ総合スレ その20
141 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/04/01(土) 01:55:32.79 ID:o+yoBPZ70 - 馬鹿は貨幣数量説ぐらいググって理解しろってバカが
ほんっと馬鹿だなお前
|
- FXメルマガ、ブログ総合スレ その20
142 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/04/01(土) 01:59:38.48 ID:o+yoBPZ70 - 今MMTの信者になってる連中(9割ネトウヨ脳のバカで1割は左翼脳のバカ)
の大半は5年前はリフレの信者だった MMTの信者もどうしようもない馬鹿どもだが、少なくともリフレが失敗したことは直視できただけ >>139みたいな奴より多少マシだ。 逆を言えば、いまだにリフレや高橋洋一を信じてるような奴は本当に救いがたいバカだ。
|
- FXメルマガ、ブログ総合スレ その20
144 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/04/01(土) 15:26:46.04 ID:o+yoBPZ70 - >>143
馬鹿だなコイツ だーから、リフレは金利誘導を指向する政策じゃないんだってのバカが。 リフレの誘導目標はインフレ率だってのバカが。 黒田さんも高橋尊師も(2年で)2%って散々言ってたろうがバカが。 日銀による国債大量買いが国債価格の下落圧力(金利低下圧力) になるのは事実だが、それはリフレの目的じゃないんだよバカが。 お前は>>1398に「予想インフレを高め、長期金利を下げ」と書いているが、 インフレ予想は金利上昇圧力だし、長期金利を下げることは リフレ派の政策目標でもないんだよバカが。 ほんっと馬鹿だなコイツ
|
- FXメルマガ、ブログ総合スレ その20
145 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/04/01(土) 15:28:14.21 ID:o+yoBPZ70 - 何度も言うが、リフレ派もMMTもただのカルトなので、
信者は自分が信じているはずの理論を少しも理解してない
|
- FXメルマガ、ブログ総合スレ その20
146 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/04/01(土) 15:39:00.89 ID:o+yoBPZ70 - >>143みたいなカルト脳のバカは、YCCとリフレの区別がついてない(笑)
YCCはリフレに内包される政策だと本気で思ってる(笑) >>143みたいなカルト脳のバカは、 YCCは異次元緩和の副作用の弊害を緩和するための弥縫策の対症療法に過ぎず、 リフレ政策の一部ではない、と何度言っても理解できないのな(笑)
|
- 【ドル円1.9】ヒロセ通商 LIONFX 171
33 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/04/01(土) 18:25:02.47 ID:o+yoBPZ70 - >>30
一般人、というか親子の会話なら尚更企業名にさん付けしないでしょw ところで今月のキャンペーンはパスタなんだね。 それはいいけど、前回のパスタの時より明らかに大幅にショボくなってない?w
|
- 【ドル円1.9】ヒロセ通商 LIONFX 171
37 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/04/01(土) 18:48:07.41 ID:o+yoBPZ70 - >>36
ググって前回のキャンペーンを見つけたけど、 例えば同じ800万通貨で比較すると、どちらも同じ40人前だけど レトルトが減ってその分袋のソースになってる ダウングレード感は否定できんでしょ https://hirose-fx.jp/landing/zaep2209/ 先々月の餃子も先月のラーメンも微妙にそんな感じがする
|
- 【ドル円1.9】ヒロセ通商 LIONFX 171
47 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/04/01(土) 21:08:44.07 ID:o+yoBPZ70 - >>43
まあ確かにそうだねw そういやそんな時があったの忘れてたわ
|