- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
778 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:06:02.46 ID:IO+PIwAt0 - >>773
いや 脅し に該当する って 昔 聞いた事がある 認識はどうあれ 脅し
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
782 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:12:08.09 ID:IO+PIwAt0 - >>770
今のところ 見聞きした印象だと 中長期的には↓の可能性が極めて高い とは思ってる ↑の可能性については まともな説明や解説は とんと聞かない 大丈夫である理由を 誰か説明してくれ〜 って、思ってるけど だ〜れも まともに説明できてない 一応、解説的なモノが存在する場合もあるんだけどね ただ、その人の↑予想が、空振りになってたりね なんだこの人 論理的だけど ハズレの人 か・・・ 残念 みたいな? アタリの人 で ↑である事を まともに説明出来てる人が、いないんだよなぁ〜
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
784 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:14:50.09 ID:IO+PIwAt0 - >>779
そうそう なんか そんな説明だった 脅迫に該当する って そういう説明だったな
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
785 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:16:24.22 ID:IO+PIwAt0 - >>783
一応、1回だけ レバナス 買った事 あるよ? 経験者で〜す☆彡
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
789 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:26:13.68 ID:IO+PIwAt0 - >>740
短気的には リスクオフでドル円は↓ らしぃ〜よ 金融危機だと さすがにね・・・ ただ、日本の衰退は確定的で だから 長期視点だと ドル円は↑ って、見立てになってる
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
794 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:30:35.61 ID:IO+PIwAt0 - >>787
今買うか? って 聞かれたら う〜ん・・・ かな? 分かんないけど 大暴落 後に 投機家さん が、何を言いだすか テック株のバリュエーションは、適正値ですか? みたいな質問に はい、もう適正値です 十分に安いです って、言いだしたら ひょっとして 買い かも? 長期投資の仕込み場? ただ、ファンダメンタル的に今後の米国経済が、怪しいってニュアンスで語ってるから 単純に もう安いからOK みたいな バリュエーション的には、問題なくても それ以外の理由で 買っちゃダメ って事も ありえ〜る とても悩ましい・・・
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
797 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:35:47.37 ID:IO+PIwAt0 - 機関投資家さんなんかは これから上がる 時に買えばいい みたいな ニュアンスだけどね
上がる条件 上がるファンダメンタル が、整ったら 買っていく みたいな? 単純に バリュエーション的にもう適正値になってるから買う みたいな発想じゃないっぽい 底値買い とかじゃなくて 上がるから買う みたいな? 言われてみれば 納得できる話かも? だって、QE来ないと 安いからって買っても ずーっと 底値で張り付いたまま ピクリとも しないかもしれないし リーマンクラッシュしたあとは しばらくはゴールドに資金が流れるっぽいし だとしたら バリュエーション的に問題がない水準だとしても 株に資金を入れるのは 時間の無駄? 真っ先に立ち直ることが、ほぼ確定のゴールドにカネぶち込んだ方が、良さそうな? たぶん、機関投資家さん的な発想の方が、合理的?
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
798 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:42:24.99 ID:IO+PIwAt0 - >>777
その可能性は高いね 解説記事を読むかぎりでは かな〜り 今後は きな臭い そもそも まだ テックはバリュエーション的に 安くない わけだし 長期投資で買っていくのは どうなんだろう?
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
800 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:46:16.96 ID:IO+PIwAt0 - >>790
そうだね 攻撃的に行くなら ショート 防御的に行くなら 文字通り ディフェンシブ
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
801 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:48:01.96 ID:IO+PIwAt0 - >>790
実際、配当系のETFは、なんか知らんが 暴落のダメージが軽微っていうか ぜんぜん、下がってないから ヤバい時 は、ディフェンシブに 逃げ ってのは 正しいのかも?
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
802 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:51:07.35 ID:IO+PIwAt0 - >>787
リスクがリターンを棄損する 要は シャープレシオに問題がある でしょ? 長期的にはレシオに問題があるから リターンが、棄損されて おいしくない っていう
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
805 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:57:01.01 ID:IO+PIwAt0 - >>803
だから 穴リスト の言ってる事は、話半分で聞いた方がイイよ 下がる理由 上がる理由 まともに解説出来てる人の話なら 一応は、参考になるけど 解説が、まともで そして、いってる事が 当たってる なら その人は アタリ屋 アタリの人 だから 参考にする度合いを強めにする 根拠不明のアタリ屋は ちょっと怖い 偶然でしょ? みたいな アタリ屋は・・・ インサイダー系? ヘッジファンド関係者?
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
806 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 18:58:21.45 ID:IO+PIwAt0 - >>804
乱高下による 減価 が、怖いからね とくに長期だと 大底で買う とか これから上がるから買う とかなら アリなのかも?
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
808 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 19:06:09.18 ID:IO+PIwAt0 - >>807
NGに放り込むとスッキリ?w
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
824 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 21:04:13.54 ID:IO+PIwAt0 - あああ・・・
ダメだこりゃ 賃金上昇 が、ぜんぜんインフレに追いついてない これは 利下げ 出来んぞ? インフレ退治あるのみ! 利上げ 続行 そして、利上げ続行なら 金融機関が次々と跳ぶ! こりゃダメだ かなり厳しい 金融危機 だ リーマンショックよりヤバい もうクラッシュして インフレを吹っ飛ばすしかない 米経済は↓自殺↓しかない ソフトランディング 無理だこれ これ パウエルは メガンテ するよ 金利 上げ続ける クラッシュするまで故意に上げ続ける
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
826 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 21:15:29.78 ID:IO+PIwAt0 - ソフトランディングは、無理 って、解説になってるけど
たぶん、正しいぞ? ど〜やら無理っぽい おっかなびっくり びくびくしながら金利をじりじり上げていって インフレとにらめっこ でも、どっかの時点で ↓ドガーン!↓ 金融機関 連鎖破綻 大暴落 SVBほど雑な運用じゃなくても SVBの次くらいには粗悪なやつらが、順繰りに跳び始める 跳んでも 預金 は、保護されるけど 保護プログラム発動までのしばらくの間、引き出せなくなるから 懸念があるだけで銀行から次々と預金が流出していく ってか、銀行はいいとして 投資銀行は、ど〜なるんだ? 銀行以外の 金融機関 は、政府は見殺しにするだろ? 投資は自己責任 ってね たぶん、救済プログラムは無いから 投資銀行や投資ファンドなんかが 跳び始めたら いよいよもって・・・ ↓がちょ〜ん!↓
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
828 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 21:20:50.02 ID:IO+PIwAt0 - >>815
それは誤解だ 暴落なんて目指してない ただ、状況が 暴落 を示唆してる 解説通りに 状況が推移するなら クラッシュ! だ もうど〜しょうもない 詰んでる
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
829 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 21:22:09.43 ID:IO+PIwAt0 - >>827
引き続き月足の下落トレンドに乗って儲けて行きましょう☆彡
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
830 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 21:27:29.79 ID:IO+PIwAt0 - FFレート5%↑あたりから ぼちぼち 粗悪な連中(SVB、等)以外も 危なくなる
解説だと だいたい 5%↑〜6%到達の どっかの時点で 炸裂 吹っ飛ぶ 金融危機爆裂 ↓大暴落↓ 金融メルトダウン もう、ぼちぼち 危険域に突入する ヤバいぞ いよいよ レッドアラートの FF5% に踏み込む パウエルのメガンテ詠唱が始まった リーマン大暴落
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
832 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 21:34:01.23 ID:IO+PIwAt0 - 臨界点超えたらもう終わりだ
次々と跳びだして そして、政府はすべてを救済できない 実際、リーマンはあまりにも破滅的な大爆発で 手当てできなかった さすがのFRBも米政府も 手におえない 今回は、リーマン核爆弾ではない 片っ端から ナパーム弾 次々と 跳びまくる 中規模の火力の多弾頭炸裂弾 預金は、仕方ないから全部保護だろうけど ぶっ飛びまくる 金融機関はもう あきらめる事になる いくらなんでも 全部 を救済なんて不可能 スイッチ入ったら後はもう 連鎖誘爆で お わ り はい リーマン
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
839 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 22:02:54.25 ID:IO+PIwAt0 - >>810
的中率が、極めて高いのは 某投機家さん あの人は、当たる ってか、当ててる 俺じゃないよ 当ててるのは俺じゃない 全部、受け売り
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
840 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 22:03:58.25 ID:IO+PIwAt0 - >>838
一応、脅迫が成立するって聞いたことあるけど・・・
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
841 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 22:10:29.47 ID:IO+PIwAt0 - >>810
予想っていうか 天才っていうか あの人は、経済データを分析して 理路整然と こんな状況だから あーだから こーだから こーなって あーなって みたいな 解説? 予想 っていうか 解説? ほぼほぼ 解説通り のマーケット展開になるから 予想っていうか あの人の分析力 と ロジックの捉え方が、ソリッドなんだろう 超頭イイ? たぶん、あの人 めちゃくちゃ あたまイイから 精緻に分析して 正しくロジックを読み解いて だから 結果的に 当たっちゃう みたいな? たぶん、そ〜いうタイプの人だと思うよ 個人的な印象だと 理詰めタイプ 論理的 データ的 そんな印象
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
842 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 22:18:27.34 ID:IO+PIwAt0 - どっかの誰かが、言ってたけど
政府がすべてを救済する事は不可能 この意見が、ちょっと 怖い な 当たってるのかもね? 銀行が跳びまくったとして 全部の銀行預金を保証するなんて 無理らしいよ? 連鎖誘爆で跳びまくり が、始まったら ヤバくね? 実際には、すべての預金を保護する事は、不可能だから 圧倒的な超ド級の取り付け騒ぎラッシュになって・・・ FFレート5%超えたあたりから ヤバいって話だから(跳びまくり) もしも すべての預金を救済なんて不可能です! 説が、正しいとしたら・・・ これは恐ろしい リーマンショックよりもヤバい これが、噂のぐれーとリセッツ!か?
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
844 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 22:29:44.37 ID:IO+PIwAt0 - 今回の銀行に対する処置は・・・
金利が安い時に買った債券をFRBが、買値で引き取った 銀行が跳ばない様に手当てした だから米国債の部分はセーフ ジャンク債はたぶん死ぬ その様な形で救済したって事は・・・ もう 利下げ する気はない って事だよ そして 銀行 以外は、救済しない 投資ファンド や 投資銀行 が、跳んだとしても 知らん顔 銀行が持ってる 米国債は救済した でも、それ以外の 核地雷は放置したまま いずれ爆裂する FFレート5%あたりから レッドアラート だそうです 5%〜6%に至る どこかの間で ちゅど〜ん! 金融危機 跳びまくりラッシュ ふつ〜に考えたら 大惨事不可避
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
845 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 22:35:02.07 ID:IO+PIwAt0 - 高金利がず〜っと続いちゃう or 大暴落
たぶん 大暴落コース だと思うよ だって、銀行の持ってる 米国債 だけを 救済 だから それ以外のやつらが、持ってる米国債は、救済してない それにジャンク債とか、その他の社債とかは ど〜しょうもない これはもう 爆裂 不可避 でしょ? 大惨事になるパターンじゃないかな? リーマンコース?
|
- 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ307
846 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 22:56:48.35 ID:IO+PIwAt0 - リセッション大暴落するまで利下げしない説を唱える人もいる
パウエルは、メガンテする説ってやつ これ当たってるんじゃないか? どうせメガンテだろ? パウエルは、利下げしてくれる説 を 否定してる 大暴落するまで延々と 利上げ ひたすらに鞭でしばきまわす たぶん、パウエルはもろともに心中する気だ ただ、そんな事しても インフレは、消えないんだよな・・・ パウエルは、このままメガンテする 大暴落 炸裂 だが・・・ 仮に大暴落しても インフレ率は 4%くらいまでしか下がらない って、話だ メガンテ使用後は、いくらパウエルでも 利下げ する その様な読み筋 となると大不況とインフレのハッピーセット スタグフレーションだ! 1970年代 スタグフレーション相場 永遠のレンジ相場である ゆらゆら なみなみ ゆらゆら なみなみ よこ〜 よこ〜 よこ〜 よこ〜
|