- 【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!part43
826 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 13:53:14.22 ID://Nu5s440 - >>814
いや、もともと分散に劣るナスダックのさらに上位100社だけを投資対象としてるとボラティリティが当然大きくなる。上昇下降の値動きが大きくなってるだけで、リスクを抑えてリターンを得ることについては全世界株>全米>S&P>ふつうのナスダック>ナス100
|
- 【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!part43
828 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 13:57:45.94 ID://Nu5s440 - >>821
大きなリスクをとった上でリターンもデカくなってる。それはわざわざインデックスを買う立場を取ったり、株を100パーセントにせずにノーリスクの個人向け国債買う立場を取ることと整合しない。もともとインデックスを買うからにはリターン最優先でリスクを取りまくっていい考えではないはず。変に偏って分散を忘れると下落がデカくなるぞ。
|
- 【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!part43
829 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2023/04/01(土) 13:59:10.11 ID://Nu5s440 - >>821
分散原理主義、株に投資しつつリスクを抑え気味にするという意味では、私の好きな言葉です。
|