- 【リベ大】両学長とお金の勉強 11期生
899 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/03/26(日) 08:39:10.53 ID:pUBfVavU0 - 自己中モンスターおるな
コメントにも今日の動画きてないとか書いてるやついたしアホってどこにでも存在するな 存在が犯罪だな
|
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part138
367 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/03/26(日) 10:21:18.13 ID:pUBfVavU0 - そもそもインデックス投資は長期で積立前提で始めたのでは?
配当貴族やクオリティ高配当、ゴールド関連の投信もインデックスのはず なぜ短期で右往左往するのか全くわからない ちなみに高値がどうの割安がどうのと言う人はどこで判断してるのか全く不明 最高値だから買えないとかいう人は多分一生買えない、というか買ってはいけない どれも最高値で買い付けていく可能性が高いものなはず それが怖い人は常に現金で持つのがおすすめ
|
- 【リベ大】両学長とお金の勉強 11期生
921 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/03/26(日) 12:33:19.30 ID:pUBfVavU0 - いやいや、預けてから来いよw
|
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part138
446 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/03/26(日) 12:47:08.12 ID:pUBfVavU0 - >>417
「やっぱり5chの投資ど素人連中で盛り上がるものは買っちゃいかんな」とか言ってるのが右往左往だな そもそもなんだがマジで5ちゃんで盛り上がったから買ったの? 自分で調べて考えた上で買ってないの? だとすればお試しとかいうワードがただの強がりか言い訳の上っ面ワードになるが 実際は置いておいてS&P500に対して高配当が絡む指数は分散機能があると言われてるのは理解して買ってるよな?まさかマジでS&P500よりいいかも的な盛り上がりで買ったの? 配当貴族指数ってS&P500に対してどういうものか理解してなさそうなんだがそんなことないよな?
|