- [国債]債券一般46[外国債券]
289 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/03/20(月) 00:16:47.67 ID:nM7uj3lO0 - ベイルインじゃ無い
むしろ何らか公的資金投入が避けられない救済の前段として画策してるんか 普通のやり方ではないね で、EUも怒ってると UBSがどういうつもりであの買収額で藪をつついたのかが意味がわからん 破談なら思いっきり東京の朝直撃するな
|
- [国債]債券一般46[外国債券]
295 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/03/20(月) 02:25:07.62 ID:nM7uj3lO0 - 国有だと株とAT1債は逝かされそうだとの報だが
目をつぶるって線があんのかも
|
- [国債]債券一般46[外国債券]
309 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/03/20(月) 08:32:30.26 ID:nM7uj3lO0 - 損失吸収に当てられるのは永久劣後と偶発転換債でしょ
日本でいわゆるTLAC債として流通してるようなもの、AT2格にあたる新型劣後債は含まれてない 普通社債も含まれない >>304 いくらなんでもアホが過ぎる そんなIFAがもしいたら
|
- [国債]債券一般46[外国債券]
323 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2023/03/20(月) 11:49:10.18 ID:nM7uj3lO0 - >>317
不安連鎖を止めることが目的で救ったのならば意味ないね もしまた火が付いたら スイス当局の判断ミスって言われるかもしれないし 綱渡りの状態でUBSに早々に選ばされた感があるからUBSこの状況で何してくれてんの?て話かもしれない あるいはそもそも何選んでも詰んでたかもしれない 今はこの判断でおさまることを祈るしかない
|