トップページ > 投資一般 > 2022年01月31日 > puYChhoe0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1797 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数101000000000031490000000042373



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ152
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151

書き込みレス一覧

<<前へ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
242 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:00:51.86 ID:puYChhoe0
パウエルの翼が漆黒に染まり堕天
反逆の堕天使パウエル ついに人類殲滅に動き出した・・・

パウ:おまえらをぶち殺す!(金利上げたるは!
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
245 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:02:13.60 ID:puYChhoe0
東レ 決算しくじったのけ?

今は 業績相場 だから決算がすべてだぞ?
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
248 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:03:36.76 ID:puYChhoe0
東レのバリュエーションを見るかぎりでは
これはバリュー株だな?

じゃあ、たいした影響ないな

グロース株で決算ミスったら即死
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
254 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:06:06.86 ID:puYChhoe0
いくらナスのEPSの伸びが異様に早いとはいえ
EPSが溜まる速度とか考慮したら PER30倍で掴んだやつが、自然に救済される時期は5年後だろ

希望的観測を排して 現実を述べてるんだよ
それともなにか? 今年中に救済されると思ってるのか?
今は、PERが拡大していく時期じゃないんだよ?

今は金利上昇局面 わかるよね?
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
257 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:07:34.56 ID:puYChhoe0
>>252
ムムム・・・
まさか 粉飾か?
その場合は、即死だ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
262 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:09:31.43 ID:puYChhoe0
粉飾じゃないんだな
致命傷ではないだろうけど 結構な株価下落になりそうだな
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
264 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:10:15.50 ID:puYChhoe0
夜、寝れるのは幸せ♪
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
273 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:18:34.45 ID:puYChhoe0
マルチアイって要は、大暴落後の大底圏で発生する稲妻の輝きを取り逃すって事だろ?
ダメじゃん...orz
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
277 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:21:03.72 ID:puYChhoe0
TQQQをロングしてARKKをヘッジでショートする戦略が良さそうだな
極端に金利上昇に対して脆いハイパーグロース銘柄群をショートすれば
今の局面に対処する事が可能だ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
286 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:26:47.91 ID:puYChhoe0
この局面ではTQQQを裸で持つのは不利だからな
ARKKをショート出来るETFが売り出されてたはずだから
あれとセットで持てばいいよ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
292 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:29:12.02 ID:puYChhoe0
ARKKにSARKでウィスキーをぶっかけろ
by.ジムクレイマー
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
305 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:36:45.45 ID:puYChhoe0
えーっと・・・
他の指数よりはこれからも高いEPSの伸びを示すよ
ただし、そのぶんPERも高いから
金利上昇局面ではダメージを受ける

だからハイパーグロースの塊であるARKKをショートしてヘッジするんだよ

ジムクレイマーは、賢者だね
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
312 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:38:46.75 ID:puYChhoe0
凄い乱高下だ
ヤバいね

VIX高いと こーいう値動きになるんだな

おっそろしぃ〜
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
329 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:41:38.46 ID:puYChhoe0
>>311
いや、違う
テックである以上は、バリュー株ではない

高成長かつ そこまでPERが高すぎないハイクオリティな銘柄と
高成長かつ 金利上昇の恩恵を強く受けられる金融系テック銘柄の混合

それゆえに この様な局面でもある程度は、耐性がある
が、しかし、TQQQよりマシってだけの話だ

ガチの暴落が来たら沈む

本当に防御を固めたいなら ジムクレイマーの提唱するARKKショートを持つしかない

ロングオンリーで対処するならTECLだろうけどね
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
342 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:44:34.96 ID:puYChhoe0
あまりにも売られすぎたからな
その反動が来てるんだよ

だって、コロナショック級の大暴落の底値圏で
ベアナス2000万ぶち込むとか そういう話が乱舞してたんだぜ?
それって かなーりヤバいだろ?

世界中でそういう風潮だったら 強烈に売られ過ぎの 更に輪をかけてハチャメチャに売られすぎ
いくら利上げでも そりゃないはw
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
348 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:46:24.90 ID:puYChhoe0
完全に 業績相場 になってる

これの意味するところは 良い決算を出せばガンガン買われる
裏を買えば・・・

クソ決算出したら 容赦なくぶん投げられる

個別銘柄の傾向を見てるとそれがよくわかる

おそろしく 2極化してる
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
350 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:47:44.34 ID:puYChhoe0
バリューがやや弱いのは やはり調整が不十分だからかな?
かなり精緻に分析してる人が、SP500はやや調整不足って解説してたな

ナスについては 売られすぎ だそうで
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
352 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:48:36.10 ID:puYChhoe0
誰だよ 底値圏で 億単位で売りまくったやつは
お茄子が、ゲームストップじゃねーかw
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
356 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:51:07.93 ID:puYChhoe0
太郎さんは何か勘違いしてるんじゃないか?
太郎さんが指摘してるのは おそらく ARKKとかその手の ハイパーグロース系の事だろ?

ナスダック100は すでに PER22倍だぞ?
アホみたいに高いわけではないから 大暴落して10年 20年 戻らないとか
そういう事は無いはずだ

ドットコムバブルの時は、PER70倍とか 狂気の沙汰 だったんだろ?
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
361 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:53:57.58 ID:puYChhoe0
バリュエーションを冷静に観察すれば
その話が 嘘か ホントか 見抜けるはずだぜ?

PERをよく見ろ

そして、何故? ジムクレイマーが、ARKKをショートしろ って、言いだしたのか 考えてみろ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
363 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:54:50.18 ID:puYChhoe0
日本のバブルの時も 日経平均のPERが70倍超えてたからな

イカレ狂ったバリュエーションは、大崩壊を引き起こす
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
374 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:58:23.14 ID:puYChhoe0
年初にショート入れてヘッジしてたレバナス民は うまい と思うよ
ちょうど 1月5日にFRB議事録で処刑宣言が出たタイミングで 
パッとショートヘッジした人は、凄い

その後、RSI30割れで コロナショックより酷い大暴落になってるタイミングで
売りヘッジを解除してたら更に完璧な立ち回り
プロ級だね ってか、プロだろ?
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ151
376 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/01/31(月) 23:59:57.61 ID:puYChhoe0
過剰に売られたことによって 疑似的に利上げを織り込んだ 事にされたんじゃないか?

でも、コレって底値圏でムチャなショートを入れた人たちが、ヤバい!って気づいて買い戻したら
疑似的に織り込んでる状態が解けちゃうかも?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。