トップページ > 投資一般 > 2021年04月12日 > AT+IYS3G0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/1369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011120005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【NISA】少額投資非課税制度95【積み立てNISA】
積み立てNISAスレpart1
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part5

書き込みレス一覧

【NISA】少額投資非課税制度95【積み立てNISA】
327 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/04/12(月) 17:24:49.47 ID:AT+IYS3G0
まあ、気持ちはわかるわ。
俺は一般ニーサだから、今後も新ニーサ的なものがどんどんできて
ずっとロールオーバーしていけたら嬉しいけど

積み立てニーサを選んだ人は、オイ話が違うじゃねぇか
それなら俺も積み立てじゃなくて一般ニーサを選んでたよ!
って怒りたくなるかも知れない
積み立てNISAスレpart1
796 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/04/12(月) 18:47:54.24 ID:AT+IYS3G0
積み立てニーサは、
年度途中からでも、40万円すべて使いきれないとしても
全く問題なくすぐさま始めるべし。
中途半端とか関係ない。即刻始めるのが絶対的に得。

しかし一般ニーサは必ずしもそうではない。
免税期間が5年と短く、ロールオーバーのタイミングや金額が絡んでくるから。

結論:積み立てニーサなら迷わず今すぐGO!
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part5
581 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/04/12(月) 19:01:05.83 ID:AT+IYS3G0
>>556
まずはYouTube等で、「投資信託とは何か」「NISAとは何か」を勉強すると良い。
用語の理解がズレ過ぎていて、ここの人達も教えにくい。
イジワルに見えるかもしれんが、その方が早い。急がば回れ。
(この人、本当は「積み立てニーサと一般ニーサのどっちを選ぶか」と言いたかったんじゃないかなって気もする。)

銀行や証券会社(実店舗アリの証券会社)では買わないという認識は正しい。
ネット証券会社で買うべし。
積み立てNISAスレpart1
799 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/04/12(月) 20:04:56.73 ID:AT+IYS3G0
もし楽天なら、楽天カード引き落としが最もお得よ〜
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part5
590 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/04/12(月) 20:08:39.01 ID:AT+IYS3G0
>>589
がんばー

「なんらかのニーサ制度を使って、ネットでS&P500を買う」
というのが最適解の一つであることは間違いないからね。
しっかり勉強して戻っておいで〜待ってるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。