- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part3
554 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/03/17(水) 06:19:46.96 ID:ec628zCa0 - >>542
本当に3000万円なら毎月10万円ずつ積み立てるのが良いんじゃないか? 300カ月25年間に分散出来るから恐らく暴落が1回か2回はあるだろうけどそれ含めても平均年率7%として8100万円になる計算
|
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part3
555 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/03/17(水) 06:29:50.41 ID:ec628zCa0 - >>551
毎月60万だと4年ちょっとしか積み立てられないから結構な確率でマイナスリターンになるんじゃないか? 既に70歳とかならしゃーないだろうけどそこまでリスクとる必要あるのか それともその3000万円がなくなったあとも元本追加で積み立てるつもりなのか
|
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part3
566 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/03/17(水) 12:22:29.13 ID:ec628zCa0 - 今すぐ一括3000万買って年利7%、20年後は約9000万円
毎月12万5000円積み立てて年利7%、20年後は5480万円 確かに一括が期待値は高いんだけど、これ暴落が来なかった想定だからね 過去のペースで見ると8〜10年に1度は暴落が来てる 今40歳後半なら暴落が2回、最悪3回は来ても不思議じゃない 仮に今日3000万円全額突っ込んでコロナバブル崩壊で評価損2000万円出してまともに日常生活遅れるか? 多分無理だと思うぞw 逆に積み立てなら暴落がきても安く買えるだけ、とお得感があるだろ
|
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part3
573 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/03/17(水) 12:52:17.37 ID:ec628zCa0 - >>567
暴落含めてもってのは分かってるがじゃあ実際に暴落して含み損の時期にまともな精神状態でいられるか? いずれ戻ると思ってても20年かかるかもしれんのだぞ
|
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part3
576 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/03/17(水) 13:19:00.53 ID:ec628zCa0 - >>575
仮に年収が1000万円くらいだとしても万が一暴落が起きて含み損が出たらまともじゃいられんだろ 最悪20年ガチホだよ 勝ち組の人がリスク背負ってまでリターン追求する必要あるの?
|