トップページ > 投資一般 > 2021年01月14日 > v++enX9V0

書き込み順位&時間帯一覧

157 位/1555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
593
【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】

書き込みレス一覧

【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】
593 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/01/14(木) 17:21:30.78 ID:v++enX9V0
余剰金が月3万円出せるかどうかの貧乏40歳です。
その3万円で老後の為につみたてNISAを始めようと口座申請中なのですが、よく考えたら60歳まで18年しかないんだからiDeCoの方がいいのでは、と思い始めました。
ただ貧乏のため、病気などのもしもの時に引き出せないのは怖いです。
そこで相談なのですが、つみたてNISA2万円、iDeCo1万円、で分ける事の明確なデメリットがありましたらご教示願えませんでしょうか?
【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】
611 :593[sage]:2021/01/14(木) 18:43:57.03 ID:v++enX9V0
>>659
60になる前の病気や事故が怖いです。。。

>>596
3万円じゃiDeCo満額いかないのではありませんか?

>>600
子供が成長したら、と妻とコツコツ貯めている200万くらいです。
妻とは口座が別なので実際にはもう少しあるかもしれません。
あくまでへそくりといいますか、家族に予期せぬ事態が起きた時用も兼ねてと考えています。
自営業とアルバイトの二足ワラジですので雇用保険はありません。
【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】
612 :593[sage]:2021/01/14(木) 18:44:43.60 ID:v++enX9V0
すみません、アンカーミスりました。
100引いてください。
【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】
614 :593[sage]:2021/01/14(木) 18:46:16.33 ID:v++enX9V0
>>595
60になる前の病気や事故が怖いです。。。

>>596
3万円じゃiDeCo満額いかないのではありませんか?

>>600
子供が成長したら、と妻とコツコツ貯めている200万くらいです。
妻とは口座が別なので実際にはもう少しあるかもしれません。
あくまでへそくりといいますか、家族に予期せぬ事態が起きた時用も兼ねてと考えています。
自営業とアルバイトの二足ワラジですので雇用保険はありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。