トップページ > 投資一般 > 2021年01月14日 > fefZTlAR0

書き込み順位&時間帯一覧

217 位/1555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
インデックスファンド part476
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ

書き込みレス一覧

インデックスファンド part476
404 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/01/14(木) 10:45:24.02 ID:fefZTlAR0
>>401
ビビッてんじゃねーよ
近い内に日経3万超える
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ
595 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/01/14(木) 10:47:49.19 ID:fefZTlAR0
>>592
なんでS&P500の値動きなんだよ
NASDAQの値動きでいいだろ
インデックスファンド part476
409 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/01/14(木) 11:07:03.02 ID:fefZTlAR0
今年の株価が「下がる理由がない」と言われるのはなぜか(ダイヤモンド・オンライン)
1/14(木) 6:01
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210114-00259672-diamond-bus_all

 低金利を維持し株式市場を買い支える「われらが日銀、2021年も健在なり」なのだ。

 さらに今の相場水準は30年前に一度つけただけで、今その高値で保有する人は少ない。これは売り圧力がない事を意味する。結局、上がる理由はいくらでもあるが、「下がる理由はない」ということになる。

 強いて言えば、円高が進行しているので、輸出型産業には不利になりつつある状況だが、その問題含みとはいえ株はまだ上がる、という結論になる。
1987年からの相場と同じように歩むと今年2021年末には7670円上昇し3万5114円になる。さすがに話ができすぎだから、半値八かけ2割引として2450円上昇、2万9900円としておこう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。