トップページ > 投資一般 > 2021年01月14日 > X2XO6aQ60

書き込み順位&時間帯一覧

129 位/1555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
アーリーリタイヤしようぜ!!part2
【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】

書き込みレス一覧

アーリーリタイヤしようぜ!!part2
736 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/01/14(木) 17:27:15.91 ID:X2XO6aQ60
久しぶりに現金比率高めちゃったw
このまま上がるのなら指くわえて羨ましがるだけ
下がったら自分を正当化するだけ
しばし休憩や
アーリーリタイヤしようぜ!!part2
739 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/01/14(木) 18:18:53.98 ID:X2XO6aQ60
俺も一番最初はFXデビューだよ
2004年の時だね
当時は累進性ある雑所得で30万から始めた
業者も手数料もよく覚えている
ガイタメってとこ
手数料は片道1000円+スプレッドw
2005年に株始めた。SBI証券。初めて買った株は三菱商事
FXはセントラル短資から分離課税で20%の税金で済むくりっく365
今は先物とかもやっているけど
現在の結論から言うとFXで稼げる人は凄い
為替が一番難しい
アーリーリタイヤしようぜ!!part2
740 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/01/14(木) 18:22:58.20 ID:X2XO6aQ60
株、先物を長年続けてくるとFXが一番ダメでした・・・
当時、テクニカル本も沢山読んで優位性とかも学んだつもりだし
テクニカルが効きやすいと思うのだけども
俺自体の結論がトレンドフォローが一番理に適っていると思ったので
先物とか日経もそうだけど株はトレンドが出ると為替以上に強烈
為替はテクニカルに従順且つシステム化して小刻みに取る人でないと厳しそう
アーリーリタイヤしようぜ!!part2
741 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/01/14(木) 18:25:46.43 ID:X2XO6aQ60
でもGMOの億トレ連中見ると株は理解できるけど
FX長者って今は結構いるんだよね
凄いよね
【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】
639 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2021/01/14(木) 20:10:38.58 ID:X2XO6aQ60
日経はドル建てでバブル絶頂超えたのはご存知かと思うが
時価総額もバブル時代を超えているのがミソ
日経は昔から構成然り色々問題あったのよね
だから日本株の個別ではちょこまか長者が出てくるわけだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。