トップページ > 投資一般 > 2021年01月14日 > GJvDzlfg0

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/1555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000401100000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】
アーリーリタイヤしようぜ!!part2

書き込みレス一覧

【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】
491 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2021/01/14(木) 07:15:45.84 ID:GJvDzlfg0
10年前から現在だったら何を買う?
20年前から10年前までだったら何を買う?
これを1年区切りで調べてどのような組み立てが無難かを
考えると自ずと結論が出てきてそのポジションを構築している・・・
俺の場合はだけどね
【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】
492 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2021/01/14(木) 07:18:08.17 ID:GJvDzlfg0
500回以上のデータで10年における損失率10%以下になるのは・・・
【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】
494 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2021/01/14(木) 07:21:19.52 ID:GJvDzlfg0
るーぷ氏もなんだかんだで長生きしているね
そろそろ15年選手じゃね?
【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】
499 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2021/01/14(木) 07:33:25.74 ID:GJvDzlfg0
>>498
自分で個別株だね
個別アレルギー強い人も多いけどやっぱ個別が強い
指数ではたどり着けないでしょう
ただ指数が悪いなんて言わないけど
アーリーリタイヤしようぜ!!part2
717 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2021/01/14(木) 09:34:36.64 ID:GJvDzlfg0
この株高はマジですごいな
うまくこの最強の10年を乗り越えた人は
リタイヤせずともかなりの経済的余裕を手に入れただろね
リタイヤとかを想定するのならば30代ぐらいで動き出さないと・・・
起業もそうだね。俺は遅すぎたが早いうちにリスクを取って
一つの区切りを乗り越えたものが得られるもの
コケる人も沢山いるわけだけど
アーリーリタイヤしようぜ!!part2
718 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2021/01/14(木) 10:56:30.54 ID:GJvDzlfg0
黒田総裁の異次元緩和宣言
安部も日経は買い宣言
idecoやnisaの強烈な買い煽り
あれから10年近く
あの時の宣言に嘘偽りはなかったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。