トップページ > 投資一般 > 2020年07月04日 > EqeaLtAM0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000141110100000201315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
インデックスファンド part422
【NISA】少額投資非課税制度 62【積み立てNISA】

書き込みレス一覧

インデックスファンド part422
206 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 08:51:00.17 ID:EqeaLtAM0
>>204
短期ならもう逃げてないと遅いよ。ブル系のガチホは超長期だけだよ。
早ければ月曜にはトランプが署名して売り崩しが始まる可能性がある。
実際には中国側の報復内容と表明のタイムラグが有ると思うけど。
インデックスファンド part422
210 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 09:03:43.67 ID:EqeaLtAM0
おさらいで書いておく。(興味ない人はスルーしてくれ。)
まず直近ではコロナのネガティブニュースは上値を抑える効果しか発揮されていない。

これは金融緩和による投資金が余っているからであり、金融機関はニュースを可能限りポジティブに受け取りたがる。
大手投資銀は預金で儲けられないので、融資と投資で儲けようとするからだね。
インデックスファンド part422
211 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 09:04:10.53 ID:EqeaLtAM0
>>210続き
しかしヘッジファンドは違う。こっちは値幅を取らないと儲けられない。
だから夏枯れを狙って仕掛ける輩は一定数存在している。

つまり「株高を期待する勢力」と「株安を期待する勢力」が存在する。この力関係だけなんだ。
市場が可能な限りポジティブ反応して、それでも株価が上がらない。これは「天井」なんだよ。
ということは、やがて「売りたい勢力」が相場を支配する結果になるという話。
インデックスファンド part422
215 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 09:17:08.42 ID:EqeaLtAM0
>>211続き
直近で言うと、昨日中国筋の大手ファンドが国内外投資に中国市場への投資を呼びかけたニュースが出た。
主な内容は「中国企業は国内回帰する」「だから投資チャンスは大いにあるよ!」
といったもの。このアナウンスからも、中国政府は既に米国市場や米政府と距離を保つ方向性を固めていることが分かる。

(以下は短期的私見)
今後の短期的な動きとして、FRBの規制やIMFの警告などもあり、米国の大手投資銀は資金を守りに入る動きに出ると観てる。
つまり融資を控えめにして、より実体経済から乖離した資金運用にシフトしていくと思われる。
「FRBにおんぶに抱っこ」という姿勢がより鮮明化していくだろうね。

トランプらはこの恐怖と不安をどこかに向けなければ、重圧で押しつぶされてしまう。
だから一旦市場を完全に壊す方向性に出るのではないか。

我々個人投資家は、この「狂気の流れ」に飲み込まれないよう、十分注意したい。
爆上げもあるし、爆下げもある。先なんて読めない。だって狂っているんだから。以上です。
インデックスファンド part422
221 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 09:49:40.84 ID:EqeaLtAM0
>>220
ナスダックに関して言うと、短期的には大幅下落の可能性が考えられる。
これは米中合意の方向性次第だね。
コロナの収束と米中合意の問題は、実は全く違う問題。

米中の貿易に摩擦が常態化すれば、その分の利鞘はナスダックから離れて他に分配される。
一番が恐らくはファーウェイなどの中国系企業で、続いて韓国や台湾、そして日系企業。
この場合米国株は長期低迷の可能性は払拭できない。

しかし俺はアメリカという国家体制と庶民が「株価に紐付けられている」という点に関心を持っている。
恐らくここまでの実利主義な国家はアメリカしか存在しない。
だから次期政権では一定の合意を取ってくると観てるけどね。
インデックスファンド part422
230 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 10:42:47.88 ID:EqeaLtAM0
確かに書いてる内容にたいして結論が貧弱すぎたなw
>>215補足
>爆上げもあるし、爆下げもある。先なんて読めない。だって狂っているんだから。以上です。

ここね、米中合意の方向性が出るまでは「退避」ね。
これが最適解だと思う。今は相場に出ないほうがいい(積み立て除く)。
ここまでを把握して出たい人は出ればいいと思うよ。

コロナ関連株はリープフロッグ現象で今後も伸びると思うけど、
国家という枠組み次第で伸び代が大きく制限されてしまうという話。
インデックスファンド part422
235 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 11:13:47.73 ID:EqeaLtAM0
>>232
基本途上国はベンチマークあってもアクティブだよ。国内だとHSBCと野村が盛んだね。
これは時価総額とインフラの関係みたい。新興国は利鞘取るならアクティブだと思う。
インデックスのはあくまでも主要アセットのサポート的な位置づけでいいかと。
インデックスファンド part422
241 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 12:09:03.54 ID:EqeaLtAM0
>>239
半ガチホ(ガチホじゃないだろってのはあるがw)の人は、
まず月曜日以降のニュースをよく観ることじゃない?

トランプの署名で一回目の下落シグナル。中国の報復表明で二回目の下落シグナル。
米中合意破棄がどの程度相場に影響するかは、先日の誤報道での相場の動き覚えてる人ならわかると思うが。
ただいずれにしても各シグナルがどの程度の強度を持つのかが読めんのだ。ここが問題。
インデックスファンド part422
285 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 14:48:41.54 ID:EqeaLtAM0
>>260
トランプがサインしてもしなくても、米議会はもう一度再可決し発効できるんだよ。

トランプと所属議員や官僚では、そもそも置かれている立場や観ている時間軸も異なる。
別々の世界に生きてるんだよね。そして米市民の多数派は「中国政府許すまじ」(真偽はともかく)。
署名しないことでトランプはシュウに恩を着せることは可能だが、同時に全米市民から憎悪の対象になる。

君ならどちらを選ぶ?俺ならまず身の安全を確保すると思うよw
インデックスファンド part422
346 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 20:01:12.76 ID:EqeaLtAM0
>>345
マネーセンスカレッジ
ホストのとっつぁんは変人だが本当はいいやつだ。
インデックスファンド part422
348 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 20:08:49.98 ID:EqeaLtAM0
>>347
そうかね?大方あのタイミングでは統計的に5月下旬はそういう読みの人多かったぞ
投資銀と個人が爆上げただけ。でも一月ズレで今月落ちれば、まぁまぁな的中率じゃないかね
8月だとちょいとハズレっぽいが。こっちはショック関係なく落ちる月だし。
【NISA】少額投資非課税制度 62【積み立てNISA】
124 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 22:51:54.40 ID:EqeaLtAM0
>>123
老後運用視野ならツミニで株。特定で債券。
全部利確ならツミニとイデコでいい。
ボーナス積み立ては悪くないが、中途引き出し不可なので、流動性確保ならイデコは不要。
インデックスファンド part422
388 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 23:00:47.25 ID:EqeaLtAM0
そもそも論として、金本位制が崩れた昨今、カネの価値ってのは実質ゼロで、
その価値を担保する物って「需要」なのよ。だから生産性がどーたら言うわけで。
需要が戻らないとなったら、普通は資金を引き上げる。でも引き上げていない。何故か?

「カモネギ」がわんざか居るからです。そこらじゅうに。ココにも大量に居るでしょ?
カモがいる間はどんどん詐欺るさ。やればやるだけ儲かる。これが前半の金融バブルの「正体」さ。
インデックスファンド part422
390 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 23:04:15.03 ID:EqeaLtAM0
失礼>>388は>>377宛ね。
でさ、その「需要」って、実は先進国にはかなりなくなってる。
しかも無限緩和でドルジャブでしょ?これの意味する所はなんだろうかね?
「踏み倒しの簡素化」なんだよ。これをやって最も得をする国はどこでしょう?
この頃香港を牛耳ったアソコですよ。
【NISA】少額投資非課税制度 62【積み立てNISA】
132 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 23:54:15.85 ID:EqeaLtAM0
イデコは老後運用できないのが致命的
最初はその非課税枠に惹かれるが、勉強すればするほど微妙な存在になる。
これはまぁISAみたいな流動性がない制度設計の問題なんだけどね。
ただし老後も株式100%とか50/50で運用する人はキャッシュポジ必須なので、そういう意味での資金繰りにはなるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。