- インデックスファンド part378
647 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 11:57:06.21 ID:x1yroS7F0 - 債券は市場大きいから基本安定?
グロ3を粛々と積立。 11月一括のUSAはホールド グロ55はいらないな。金より現金
|
- インデックスファンド part378
662 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 12:11:36.32 ID:x1yroS7F0 - マイナス25万ナリ
|
- インデックスファンド part378
710 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 13:09:32.95 ID:x1yroS7F0 - 一括と積立じゃ戦略が違う
積立組だこら余剰資金を ドルコスでいく。一括したいが 時期尚早。もう一段下がると踏んでる。
|
- インデックスファンド part378
750 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 13:36:56.47 ID:x1yroS7F0 - >>740
まさに俺だ 楽天銀行に余剰資金300万移してるが塩漬け中、0.1%の利息 一括しようと試みたが最後の暗証番号が打てなかったw 毎日積立1万円は継続中
|
- インデックスファンド part378
771 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 13:51:26.40 ID:x1yroS7F0 - ウチはまだ金融資産の10%しか運用していないが今回でガクブル。
金融資産の20%までを つみに&idecoで運用。 特定のUSAとグロ3は少し難平して ホールドのルールにしました
|
- 【NISA】少額投資非課税制度 53【積み立てNISA】
17 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 14:11:38.15 ID:x1yroS7F0 - 意味ないが
5ヶ月経過 積立476000 含み損87500で18.3%のダメージ 月曜日は8〜10%は戻るだろう 元金少なくて良かった
|
- インデックスファンド part378
798 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 14:21:28.23 ID:x1yroS7F0 - 日経のPER1倍を信じるしかない。
中期(3年〜5年)でみるなら 日経225は17000代が底。日銀もナンピンしなきゃだろうからグロ3も Jリートも今が底なら上がるだろう
|
- インデックスファンド part378
806 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 14:26:23.62 ID:x1yroS7F0 - >>795
すぐ戻りそうだね。内心余裕でしょ
|
- インデックスファンド part378
808 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 14:29:36.93 ID:x1yroS7F0 - >>805
それあるから中期で考えた 5年も業績悪化続かないと踏んでる 通常?業績3年あれば戻すよね 地震来たら諦めるw
|
- インデックスファンド part378
816 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 14:33:17.60 ID:x1yroS7F0 - >>812
1日遅いw
|