- インデックスファンド part378
624 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 11:36:12.35 ID:iYkgloTq0 - >>621
現金は保持した上で、リスク資産は全て株にするって意味だと思うよ。たぶん
|
- インデックスファンド part378
627 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 11:38:00.36 ID:iYkgloTq0 - >>625
俺もあんまり詳しくないけど、その板って金曜の終わりのがそのまま表示されてるんじゃないの 月曜は寄りで価格上昇して始まると思うよ
|
- インデックスファンド part378
630 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 11:40:12.47 ID:iYkgloTq0 - >>629
ちゃんと元の投稿読んでなかったわすまん
|
- インデックスファンド part378
641 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 11:50:38.59 ID:iYkgloTq0 - >>637
株と現金だけでいいよね 個人のリスク許容度によって割合変えればいい
|
- セゾン投信 16
867 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 12:02:41.22 ID:iYkgloTq0 - >>866
イタリアも減ったの?
|
- インデックスファンド part378
659 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 12:08:39.11 ID:iYkgloTq0 - これまでの含み益があったから、まだトントンくらいだよ
|
- インデックスファンド part378
699 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 13:01:25.64 ID:iYkgloTq0 - 先月からここまでホールドしてきたなら、もう最後まで鬼ホールドでしょ
いつかは上がる
|
- インデックスファンド part378
705 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 13:06:17.58 ID:iYkgloTq0 - >>700
現金が必要になったときが解約する時っていう人が多いと思うよ 税率ゼロならすぐ利確すりゃいいけどさ 後になって利確しておけば良かったというのはただの結果論
|
- 【ETF】指数連動上場投信56
914 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 13:08:49.11 ID:iYkgloTq0 - http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1677.html
たわら男爵のありがたい言葉を聞いておいた方がいい
|
- インデックスファンド part378
717 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 13:13:17.62 ID:iYkgloTq0 - 株価下落でまた分離課税10%になったら嬉しいけど無理だろうな
税率10%なら気軽に利確するかもしれん
|
- インデックスファンド part378
743 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 13:33:27.47 ID:iYkgloTq0 - >>734
年取ってきたら一部解約してキャッシュポジション増やせばいいだけの話では?
|
- インデックスファンド part378
747 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 13:35:49.23 ID:iYkgloTq0 - >>745
日本で超絶インフレ起きたら国家が破綻するから、 もうその時はどうにでもなれって感じじゃないの 要らぬ心配だと思う
|
- インデックスファンド part378
754 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 13:38:43.84 ID:iYkgloTq0 - >>748
株の暴落とインフレによる現金の方の目減りを比較したら明らかに株の方が確率高いからなあ まあ、俺もじいさんになっても多少は株を持つつもりだろうけど、大半現金で問題ないと思うわ あとは不動産があれば安心かもね いろいろ心配してもキリがない気がするが
|
- インデックスファンド part378
762 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 13:43:36.58 ID:iYkgloTq0 - 言っている意味がわからない
身の回りのモノの値段ほとんど上がっている実感ないしインフレ目標も達成できてないと思ってたが
|
- インデックスファンド part378
764 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 13:44:13.23 ID:iYkgloTq0 - >>762
759のことね
|
- インデックスファンド part378
770 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 13:51:05.23 ID:iYkgloTq0 - >>765
消費増税については今のことろ〇〇ペイの還元祭りとかで誤魔化されて、全然感じてない 円安にもなってないでしょ今 つい数日前は逆に円高に触れすぎて大騒ぎしてたし 政府は2%のインフレ目指してたみたいだけど全然達成できてないのは事実だよね?
|
- インデックスファンド part378
780 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 13:59:39.24 ID:iYkgloTq0 - もう十分インフレが進んでると言いつつデフレの延長線上にあると言い出したり、支離滅裂でわかりにくいわ
|