トップページ > 投資一般 > 2020年03月14日 > b9aPHVzI0

書き込み順位&時間帯一覧

191 位/2052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000002016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
ロボアドバイザー part34

書き込みレス一覧

ロボアドバイザー part34
13 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 00:28:56.93 ID:b9aPHVzI0
今日の20時までに出金依頼すれば、今の爆上げで出金できる。
数時間後の未来予測して売らないといけないから、難しい。
ロボアドバイザー part34
17 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 01:03:49.67 ID:b9aPHVzI0
完全に底打ったな
ロボアドバイザー part34
18 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 01:14:18.80 ID:b9aPHVzI0
前スレ ロボアドバイザー part33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1582900875/l50
ロボアドバイザー part34
98 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 21:51:45.27 ID:b9aPHVzI0
俺たちはロボアドの終わりに立ち会っている、、、。
ロボアドバイザー part34
99 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 21:51:45.27 ID:b9aPHVzI0
俺たちはロボアドの終わりに立ち会っている、、、。
ロボアドバイザー part34
105 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 23:59:29.91 ID:b9aPHVzI0
投資の神様バフェットが「投信を買ってはいけない」と忠告する理由
ただしインデックス・ファンドはOK

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57425

助っ人に金を払う価値は無い
バフェットが意味する助っ人とは、「銀行」「証券」「評論家」「ロボアド」などの「外野」である。

一般的な投信・ファンドはダメでインデックス・ファンドなら良いのか? 
一般的な投信は手数料負担が大きく、特にファンド・オブ・ファンドなどの手数料二重取りの場合は、
手数料で負けてしまう。

そもそもファンド・マネージャーの運用能力よりも「サルの方が勝る」。
このことは行動経済学的に確かめられている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。