トップページ > 投資一般 > 2020年03月14日 > clnPg8Hl0

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/2052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000112200000309



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
インデックスファンド part378
レバレッジ型バランスファンド part5
インデックスファンド part379

書き込みレス一覧

インデックスファンド part378
741 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 13:32:17.06 ID:clnPg8Hl0
>>693
リスクが高いとそうなる。
だから、リスクを抑えることが大事。
インデックスファンド part378
849 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 14:57:46.58 ID:clnPg8Hl0
55バランス、マンスリー出てるな。
株式部分はSP500先物、ストックス欧州600先物、TOPIX先物、MSCI-EM先物で運用。比率はオルカンに近い。
債券先物は米国債先物だけで160%。10年債先物と2年債先物。
インデックスファンド part378
856 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 15:03:27.85 ID:clnPg8Hl0
違った。米国債先物30年債も別に37%あるから、米国債だけで200%近い。
日本国債は先物10年で48%。
インデックスファンド part378
894 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 15:24:16.49 ID:clnPg8Hl0
55バランス、リート部分は米国、オーストラリア、イギリス、日本、シンガポールのリートをそれぞれETFで運用。米国部分がリート全体の6割ぐらいなのは時価総額比率に近いが、日本部分がなぜかオーストラリアやイギリスより比率が低いのは謎。
レバレッジ型バランスファンド part5
916 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 16:28:12.05 ID:clnPg8Hl0
>>914
オレのインデックススレのレス、コピペしてくれてありがとう。
補足すると米国債はその他に30年債が37%あり、合計200%近い。
フランス国債先物と日本国債先物がともに48%。この辺の比率は根拠が不明で、比率は固定なのかアクティブなのかよくわからない。運用ほうしを明記すべきだと思う。
インデックスファンド part379
5 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 16:37:04.93 ID:clnPg8Hl0
>>2
コロナウィルスはスレチ
インデックスファンド part379
329 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 22:29:09.77 ID:clnPg8Hl0
コロナウィルスはスレチ
レバレッジ型バランスファンド part5
947 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 22:45:45.61 ID:clnPg8Hl0
>>945
ハイイールド債やエマージング債だから現金の代わりにはならない。
分散投資の一環としては面白いと思う。
レバレッジ型バランスファンド part5
950 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 22:55:13.94 ID:clnPg8Hl0
>>931
もしアクティブなら、ファンドマネジャーの実績や運用に対する考え方がもっと具体的に示されるべきだし、固定比率でいく方針なら方針として明示されるべき。現状はどちらでもなく、きわめて不明瞭。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。