- インデックスファンド part378
517 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 09:50:43.27 ID:cjMi5Fzx0 - >>459
投信の隠れた長所だな 大暴落した日に狼狽売りしても翌日反発した所で約定になるw
|
- インデックスファンド part378
521 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 09:53:44.35 ID:cjMi5Fzx0 - >>506
誰も買わなくてやべえってなって日銀が買ったくらいだから、そりゃ下がるんじゃね 俺もS&Pが最高値更新してる時期に逆張りで買ってたけど、上手くいかんもんだな リーマンショックの時に比べると日本の国力が下がってるという事かな
|
- インデックスファンド part378
545 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 10:16:18.87 ID:cjMi5Fzx0 - >>541
検査しないから死者数も把握出来てないよ
|
- インデックスファンド part378
629 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 11:39:10.30 ID:cjMi5Fzx0 - ある投資信託の中身が株100%なのと総資産の100%が株なのを混同してる人いるよね
|
- インデックスファンド part378
818 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 14:33:52.20 ID:cjMi5Fzx0 - >>812
約定16日か 注文が1日早ければ神だったのに
|
- インデックスファンド part378
938 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 15:56:12.38 ID:cjMi5Fzx0 - >>933
指数関数的に増えていくものの前半だけ見て侮らない方がいいよ
|
- インデックスファンド part379
19 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 16:47:29.07 ID:cjMi5Fzx0 - >>10
不調でも気にせず積み立て継続出来て、乗り換えないで済むのをメインに買えばいい どれが正解かはどうせ誰にも分からん
|
- インデックスファンド part379
24 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 16:50:55.04 ID:cjMi5Fzx0 - >>4
致死率はインフルエンザの1桁以上高く、感染力もインフルエンザと同じかそれ以上と言われているのだが
|