- インデックスファンド part378
400 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 08:24:38.38 ID:S5hnj5yx0 - >>391
年取ってもリスクは変わらないからずっとポートフォリオ同じでいい、年行ったからって債券増やすやつキ○ガイって言ってるやついたな コロナで重篤化、医療費増大しながら資産も半減とか耐えられるのかな
|
- レバレッジ型バランスファンド part5
886 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 08:38:13.93 ID:S5hnj5yx0 - これもうこんなペースで株価上がるのは無理なんじゃないかと薄々気づいてる中チキンレースやってる状態だったからコロナは暴落の引き金引いただけ
落ちるタイミング図っててちょうどいいいい理由があったと言っていい
|
- インデックスファンド part378
423 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 08:43:12.28 ID:S5hnj5yx0 - >>420
俺はusa360とグロ3は許容範囲 元から株とおんなじくらいリスクあるって認識した上で買ってるかね
|
- インデックスファンド part378
460 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 09:07:49.57 ID:S5hnj5yx0 - >>439
バランスファンドはヨコヨコに強いからレババラが成績悪くなるとは限らんよ むしろ俺は株ヨコヨコで収益上げられることにかけてレババラを買っていると言っていいで
|
- インデックスファンド part378
466 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 09:11:51.28 ID:S5hnj5yx0 - >>464
むしろいい状況じゃないか笑 2年くらいかけて定期的に突っ込めばいいんじゃないかな
|
- インデックスファンド part378
469 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 09:13:23.31 ID:S5hnj5yx0 - >>464
あっすまん読み違えた、暴騰ね まあ、無視してじっとしておくか淡々と積んでいくかの相場だと思うわ
|