トップページ > 投資一般 > 2020年03月14日 > KsLFYseL0

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/2052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004001100110000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【AUD/NZD】オジニュジ
【EUR/AUD】ユーロ豪専用スレ part32
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】23

書き込みレス一覧

【AUD/NZD】オジニュジ
455 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 06:20:47.65 ID:KsLFYseL0
ここは無風だと思っていた時期が僕にもありました( ー`дー´)キリッ
【EUR/AUD】ユーロ豪専用スレ part32
495 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 06:25:35.05 ID:KsLFYseL0
>>493
豪円の違いじゃね?
月曜は64.5で証拠金が少なくて済んだ。
昨夜は67.5でより多くの証拠金が必要だった。
と、思われ
【EUR/AUD】ユーロ豪専用スレ part32
496 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 06:26:51.91 ID:KsLFYseL0
☓豪円
○ユロ円
【EUR/AUD】ユーロ豪専用スレ part32
497 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 06:27:36.76 ID:KsLFYseL0
×豪円
○ユロ円
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】23
628 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 09:02:39.34 ID:KsLFYseL0
>>621
> 豪ドル円は上の方から損切り
平常時ならその通りだけど、異常事態では考えどころ。
同じ1万通貨でも、上から切ると原資減が大きく維持率回復が限定的。
下から切れば原資減は抑えられ維持率回復に効果的。だけど、これはレート回復時の機会損失になる。
回復時の上値を予想してそのちょい上がもっとも効果的。
ただね、理屈は分かっても見極めは難しいw
さてさて‥
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】23
630 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 10:15:51.24 ID:KsLFYseL0
>>629
いやいやいや、俺も悩んでいるとこ((+_+))
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】23
632 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 13:06:13.84 ID:KsLFYseL0
>>631
沈着冷静、かつ迅速にってとこかな
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】23
635 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 14:36:27.02 ID:KsLFYseL0
>>634
ドル円のサイクル説が有効なら「次の5.5年サイクルのボトムは2022年11月(±10ヵ月)」だそうな。
終りの始まり?
https://www.sbifxt.co.jp/market/report_20190129.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。