トップページ > 投資一般 > 2020年03月14日 > 4lbZjasa0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000000002300091016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
インデックスファンド part378
インデックスファンド part379

書き込みレス一覧

インデックスファンド part378
294 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 05:16:29.19 ID:4lbZjasa0
インフレリスクを心配しなければならないが。

ドルよりダウを守る?


もはや基軸通貨は米ドルではなく米株?
インデックスファンド part378
967 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 16:10:31.37 ID:4lbZjasa0
20年後に戻ってくるといいな。


諦めよう。
インデックスファンド part378
980 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 16:20:03.94 ID:4lbZjasa0
今も積み立てを続けているのは、つくづくコンコルド効果だと思う
インデックスファンド part379
48 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 17:32:34.45 ID:4lbZjasa0
>>43
数ヶ月後には停止するかも。

壊れて戻って来ないものに積み立てても仕方ない。

壊れたと確信してないし資金に余裕があるからまだ続けるけれど。

どこかで諦めないといけないと思う。
インデックスファンド part379
66 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 17:46:24.82 ID:4lbZjasa0
積み立て額は増額はしない
まあ、ある意味では増額中だけど。

まだ暴落は続くかもしれない。

最安値で手に入るチャンスかもしれないけれど、
紙屑になりつつあるものに
注ぎ込んでいるだけかもしれない。
インデックスファンド part379
71 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 17:49:23.46 ID:4lbZjasa0
この冬、最高値になっていたときは、積み立てを大きく減額、半減未満にしていた。
インデックスファンド part379
267 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 21:05:16.18 ID:4lbZjasa0
コロナ自体は、問題ではないだろ。

株暴落の原因でさえない。導火線くらいにはなっただろうけど。
インデックスファンド part379
268 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 21:05:49.83 ID:4lbZjasa0
コロナ自体は、問題ではないだろ。

株暴落の原因でさえない。導火線くらいにはなっただろうけど。
インデックスファンド part379
273 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 21:10:24.71 ID:4lbZjasa0
木曜日が底だったかもな。
ETFの買い戻しのチャンスだったけど、
時期を逃したっぽい。
でもETFはこりごりって感じ。

機会損失は容認しているけれど、
「投資しなかった」ことによる
インフレリスクが憂鬱
インデックスファンド part379
282 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 21:20:54.71 ID:4lbZjasa0
ダン氏は暴落し続ける予言をして、当たった。
でもコロナウイルスの影響を重視しているのは、何か間違いで、当たってないと思う
インデックスファンド part379
285 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 21:23:08.85 ID:4lbZjasa0
>>277
まだ大きく下がる可能性もあると思うけれど、
そうだとしてもコロナの影響ではないよ。

コロナはもう無視できる影響しかない。
インデックスファンド part379
294 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 21:29:57.81 ID:4lbZjasa0
長い低迷が続くか、さらに下がるか、急回復するか、全ての可能性があるからね。

全情報を完全に把握すれば可能性を絞れるけれど、
あいにく情報がない。
インデックスファンド part379
296 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 21:32:17.31 ID:4lbZjasa0
>>290
どう考えても、経済に根本的な影響を与えてない。
ただの大騒ぎ。皮相の皮相ですよ。
インデックスファンド part379
303 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 21:42:02.86 ID:4lbZjasa0
少しだけ積み立て増やすかな。
気持ちだけ。

含み益に戻ったら、予定通り積み立てを減らす。
インデックスファンド part379
307 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 21:49:02.89 ID:4lbZjasa0
大チャンスだとしても、
大量購入はやめておきたい。

私の個人的な感覚では、暴落した現時点でさえ株高感がある。無理矢理吊り上げられているというか。

どちらかというと買い相場だとは思うけれど、
あまり買いたくない。
インデックスファンド part379
312 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/03/14(土) 22:02:16.00 ID:4lbZjasa0
投信は、インフレリスクに対抗するために仕方なく買っている感じ。投信合わせて全資産の10%は恐らく少なすぎるが、あまり増やしたくない。

数年から20年かけてゆっくり買って全財産の30%に到達したら積み立てを停止しようと考えている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。